【世界の言葉でなんちゅーの?】「ありがとう!」

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

 

先日、
英語での
「どういたしまして」の
バリエーションをお伝えしましたねー。

今回は
まず「ありがとう」って
世界の言葉でどう言ったらいいのか
っていうのを
いくつかご紹介しようと思います(#^.^#)

流暢に話せなくっても、

笑顔で
「ありがとう」っていうだけで
結構場が和やかになったりするんですよね。

「ありがとう」に関しては、
私結構な数を知ってるので、
じゃんじゃんお伝えしますよっ。

 

1.スペイン語

グラシアス

「グラーシアス」

って「ラ」の後をちょっと伸ばす感じです。

 

2.フランス語

メルシー

なんですけど、
「ル」のところが
ちょっと喉の奥を鳴らす感じです。

カタカナで言うと、

メクシーかなぁ。

クは喉の奥で言います。

 

3.ロシア語

スパシーバ

まだこれを言う機会に
恵まれてないですー。

 

4.中国語

シェイシェイ

これはご存知の方も多いですよね!

 

5.インドネシア語

テリマカシー

「テ」の部分は「トゥ」に聞こえることも
あります。

アニメ映画「ミニオンズ」でも
ボブっていう子が
「テリマカシー」って言ってます。

 

6.タイ語

女性は
コップンカー

男性は
コップンカップ

おねえさまは

コップンハーって言います(#^.^#)

 

7.韓国語

カムサムニダ―

カムサンニダーって
聞こえるときもありますねぇー。

 

8.オランダ語

ダンキュー

です。

英語の
サンキューと

ドイツ語のダンケが

混ざった感じ!

 

9.ドイツ語

ダンケ

どうもありがとうございます!

ダンケシェーンです。

 

10.アラビア語

シュックラン

この間
モロッコ料理屋さんに行ったときに
お店の人に言ったら、

すごい照れてました笑
シャイな人だったみたい。

 

11.ポルトガル語

オブリガード

ポルトガル語って
優しい響きですねぇー。

 

12.モンゴル語

バヤルラー

これ
ちょっと発音が難しくて、

バイルラーのように
聞こえたりもします。

 

13.イタリア語

グラーツィェ

「ラ」のところが
巻き舌みたいになりますよー。

=====

いかがですかー。

海外旅行に行かずとも、

日本にも
いろんな国の人がいて、
いろんな国のレストランやお店が
あったりしますよね。

そこで

「ありがとう」って
その方の国の言葉で言えたら、
ぐっと雰囲気変わりますよー。

ぜひ使ってみてください(#^.^#)

Photo by Courtney Hedger on Unsplash

=====

 

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

 

 

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です