「知っている」から「使える」に英語を進化させる○○○○活用法。

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

 

前回は

【「分かる」と
 「使える」を混同すると
 英語はできるようにならない】

という話をしました。

今日は、
テキストを実際どうやって活用するか、
っていうお話をしていきますね。

 

それは、

テキストに出てくる英文を
暗記するくらい覚える。

Photo by Siora Photography on Unsplash

です。

「え?
 暗記って学生じゃあるまいし。
 暗記で実践力が高まるんですか?」

って声が聞こえてきそうです―。

いひひ。

そうです。

これが大事なんですよー。

というのもね、

受験勉強のため、
資格のための勉強をしてきた私たちって、

例えば

「メアリーはピアノを弾いている」

っていう文を見たときに

あ、現在進行形だな。
be+ingだな。

とかってピンと来ますね。

この

「現在進行形=be+ing」

っていう公式がポンと出てくるって
まず1つ、素晴らしいことです。

文法知識、
英文を作るルールが
頭に入っているってことですからね。

でもね、
このルールは入っているんだけど、

それが果たして
どれくらいの場面で使えるのか?

って言われたら、
ちょっとよく分からないですよね。

例えばさっきの
現在進行形だったら、

「・・・している」

っていう言い方はできる。

じゃあ、

「・・・していた」っていう言い方は?

「・・・していません」っていうのは?

「・・・していましたか?」っていうのは?

これはそれぞれ
過去形だったり
否定形だったり
疑問形だったり
しますが、

それもポンポンとスムーズに出てくるか。

他にも
日本語の直訳だとなかなか
理解できないけど
英語感覚ならではの
現在進行形の使い方とか、
あるかもしれないですよね。
(マックの宣伝文句について
 書いたの、覚えてらっしゃいます?
 状態を表す動詞って、
 ingが基本的につかないって
 話しました)

こういうのって、
ただ基本的なルールを
知っているだけだと
ちょっと太刀打ちできないところです。

だから、
テキストに出てくる
さまざまな例文を
暗記するくらい頭に刷り込むことで、

いろんな場面で
そのルールを使える
素地を鍛えるというわけです。

 

暗記するにしても

I am a woman.
I am a teacher.
I am Japanese.

みたいな同じような
文ばかり載っているものだと
多様性がなく
ちょっともったいないので、
(単語を覚えるっていう意味では
 これも役に立ちますし、
 特にbe動詞は初歩の初歩なので
 こんな風になっているテキストも
 悪くはないと思いますが)

学習する本には
1つの文法につき、
ある程度の数の
さまざまな種類の例文が
載っているものを
選ぶっていうのも
大事です。

前回の
本を選ぶところにも
通じてきますね。

本によっては
実践にそのまま使えるような
いい文が載っていたりもするから、

それをそのままポンと
口から出せば、
コミュニケーションが
取れていったりします。

本そのままでは
対応できないことを
言いたいときでも、

少しずつ文法を身に着け、
テキストに書いてある単語なども
頭に入ってくるから、

それを組み合わせたり
単語や文法を入れ替えたりして
使っていくことが
できるようになります。

表面だけ「分かる」状態、
知識として「知っている」状態だと、
こういうことって
なかなかできないのです。

暗記して、
記憶としてストックして初めて、
自由に取り出して
自在に操ることが
できる基礎ができてきます。

 

1.簡単だなと思える内容で、
1つの文法事項に関して
多様な文が載っている本を選ぶ。

2.それを暗記するくらい
  覚える

ことで、
実践力のある英語を
身に着ける基礎ができます。

ここで大事なのは、
あくまで「基礎」ができた、

ということです。

実際の会話をするにあたって、

どんないい本を見つけて、
暗記をしても、

それだけで
会話ができる・・・
とはあなたも
思ってらっしゃらないと
思います。

暗記した文章や、
そこに含まれる文法事項、
単語などは

あくまで
コミュニケーションをとるための
「部品」。

その部品を
瞬時に選んで組み替えて
正しい順序でポンと文章に作り上げるには、

【実践するトレーニング】が
必要ですねー。

このトレーニングについては、
次回でお話ししますね。

=====

私自身が語学を学ぶために試行錯誤し、
講師時代の学びも併せて完成させた
学習法をまとめた動画を
今年夏にリリースします。
現在私のレッスンでも行っている、
使える文法力をつけながら
単語単位じゃなくて文で話せる発信力、
ネイティブの言っていることが聞こえるリスニング力に
彼らに伝わる発音力、
ナチュラルな英語を話せる力が同時に身に着く
トレーニング法です。
アップデートやお得な購入情報について
いちはやくお届けします。
下の公式ラインURLからお友達追加してください。

🌸公式ライン始めました🌸
https://lin.ee/UDu8FlL

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skype、ZOOM、ライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です