スピードが速くて聞き取れない!その解消法教えます。
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
前回から
リスニングができない原因別の
対処法をお伝えしています。
今日は
2.速くて聞き取れない
です。
ゆっくり言ってもらったら
分かるんだけど、
普通のスピードで
話されちゃうと、
全く聞き取れない。
ネイティブの日常会話もそうだし、
英会話のCDとかを聞いていても、
スピードが速くなってくると
お手上げ。
こういう方は、
★★★★★
自分の読むスピード
話すスピードを上げる
★★★★★
っていうのが近道です。
これ、
前にもお話ししたことが
あると思います。
人って、
自分が話せるスピードより
耳から入ってくるのが速すぎると
聞き取れないんですよ。
大体、
自分が話せるより
ちょっと速め、
くらいであれば
大丈夫なんですけど、
あまりに速すぎると
脳が音声を理解できないんですよね。
だから、
少しでも
今の自分の話すスピード、
音読するスピードを
上げていくことで
そのギャップを埋めるのが大事。
会話文などが入った
CD付き教材を
手に入れてもらって
(レベルは、
「読んだら分かる
聞くとちょっと
分からないところがある」
くらいのもの)
正しい発音やリズムを
守りつつ、
まずはゆっくり音読して、
それを
回数を追うごとに
だんだんと速めながら
最終的にはCDより速いくらいの
スピードで読めるように
していく。
こうすることで、
最初はあんなに速くて
単語単位でも聞き取れなかった
CDの音声が、
クリアに、
はっきり、
ゆっくりと
聞こえるようになります。
これね、
実際試してみると
ほんと
「え、同じ音声ですか?」
っていうくらい違うんですよ。
面白いんですー。
で、
これで英語のスピードに
自分を慣らしていくと、
日常会話などの
とっさにでてくる内容でも
ある程度聞き取っていくことが
可能になります。
このためには、
1つや2つの
内容の音読練習をするだけでは
足りませんよー。
せめて
テキスト一冊聞きとおして、
完璧にするくらいの
量をこなしてもらえると、
その効果が如実に感じられると
思います。
うわー。
そんなにたくさん
一人では頑張れないわ。
そもそも
どんな教材がいいのかも
わからないし。
という方がいたら、
私のレッスンおススメします(#^.^#)
Photo by Christian Wiediger on Unsplash
=====
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする
🌸公式ライン始めました🌸
https://lin.ee/UDu8FlL