外国語で仕事をしている人に聞いた!「自分はペラペラだと思いますか?」
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
外国語の先生をしている、
海外に住んでいる、
こういう話をすると、
「じゃあペラペラですね?」
と返ってくるのは、
いわばお約束の話。
私もよく言われますし、
私の旦那さんもそう。
また、
私のレッスンに興味を
持って下さる方の中にも、
「1年でペラペラに
なりたいんです」
こんな風におっしゃる方も
少なくありません。
でもね、
私自身外国語を教えることを
生業にしてますけど、
「外国語を
ペラペラ話せる」
ってどういうことなのかなーって
考えることがよくあります。
というのも、
私自身も
英語での普段の生活に
特に問題を感じたことはないけれど、
英語で書かれた契約書はすごく難しいし、
全く知らない分野のことは
単語単位でさえ分からないから。
特に理数系は
私は日本語でも苦手なので、
ちんぷんかんぷんです(;^_^A
なので、
日本生まれ日本育ちですが
勤めている会社で
ほぼ「ドイツ人」として
働いている旦那さんに
「自分で自分のこと、
ドイツ語ペラペラだなって
思う?」
と聞いてみました。
私の質問に対する旦那さんの答えは
「No.」
でした。
「仕事は問題なくできるし、
日常会話でも困らないけど、
それでも知らない言葉はある。
言葉ってずっと
学び続けなきゃいけないものだと
思う。」
と言っていました。
旦那さんの会社の同僚で、
ドイツ人の旦那さんのいる
日本人女性がいるんですが、
彼女も私からしたら
すごくドイツ語ができるのに、
「仕事の内容は
普通にこなせるけど、
ドイツ人の同僚が雑談していると、
若い人の間の表現とか、
彼らの時代に流行ったものの
話とかになると、
背景知識がないから
ついていけない」
と言っていました。
私のレッスンに関して、
「1年でペラペラに
なりたいんです」
とおっしゃって来た方に、
「あなたの考える
ペラペラって
どういうことか
教えていただけますか?」
とお聞きすると、
「今日本語で
話しているくらいですかね」
とおっしゃる方が
時々いますが、
「今日本語で
話しているレベル」
がどれくらいのことかって、
一度考えてみると、
本当に驚かれると思います。
今まで30年、40年、50年、
周りの人々から、
あらゆるメディアから、
日本語のシャワーを浴び続けて、
文化や習慣なども
日本語で経験してきて、
自分でも
話したり、書いたり、
アウトプットを
し続けてきたからこそ、
ほとんどの場面において
理解できるし、
新しいことでも
なんとなく分かる。
膨大な知識のインプットと、
膨大な量のアウトプットを
繰り返した結果、
こういう力を
私たちは身に着けているわけです。
それが、
「私たちの
日本語のレベル」
なのです。
それを、
英語でも同じレベルで
身に着けようと思ったら、
1年でできるでしょうか?
外国語って、
学べば学ぶほど、
「自分ってまだまだだな」
と感じることが多いです。
「ペラペラですね」
と言われて、
とりあえずは
「ありがとうございます」
と言いますが、
「こういう会話はできるけど、
まだまだだよ」
と、私自身も複雑な気持ちなのです。
私のレッスンでは、
中学校の英語からやり直して、
本当に話せる力、
本当に聞ける力の基礎を
作っていきます。
このやり方に集中して、
ある程度の時間をしっかり
英語と向き合っていただければ、
私たちが日本語の習得のために
何年もかけた時間や労力を
少し減らすことができますし、
全く英語ができなかったときから
比べたら、
「英語できるようになったぞ!」
と実感していただけることが
たくさんあります。
ただ、
それはあくまでも
スタートです。
レッスン中も、
自分で復習をしたり、
トレーニングをしたりし、
レッスンが終わった後も、
自分で新しい知識を取り入れたり、
トレーニングを続けたり、
そういう努力を
続けていく基礎、
1人でも学んでいく土台を
作っていくというのが
私のレッスンです。
なぜなら、
その方の「ペラペラ」の姿って、
その方によって違うからです。
海外旅行を楽しみたい方と、
ビジネスで活躍されたい方に
必要な英語って、
基礎は一緒でも、
展開が全然違うのは
想像に難くありませんよね。
そこの部分は、
自らが必要なことを
考え、見極めて
自分で取りに行く。
レッスンの中でなら
最大限そのお手伝いができますが、
最終的に
その英語を使っていくのは
生徒さん自身ですから、
生徒さん自身が
レッスンの後も
学んでいけるようになるのが
一番なんですよね。
Photo by Artem Beliaikin on Unsplash
=====
今日はちょっと
真面目に話してみました(#^.^#)
外国語って
今メディアなどで言われているような
「楽々!」
な方法では
できるようになりません。
(だって、
本当にそれで
できるようになったら
今日本で
英語ができない人、
いないはずですよね(;^_^A)
でもね、
本気でできるようになりたい!
そう思って
始められた方が、
正しい方法で、
ある程度の時間と労力を
注いだら、
必ず応えてくれるスキルです。
そしてそのスキルは、
なにかの道具や施設がないと
発揮できない特殊な力じゃなくって、
身一つでも
あなたを助けてくれる
大事な大事な能力になります。
もし、
それを踏まえたうえで
「それでも英語、
できるようになりたい!」
と思う方がいたら、
ご連絡ください。
私も本気でサポートしますよ(#^.^#)
=====
私自身が語学を学ぶために試行錯誤し、
講師時代の学びも併せて完成させた
学習法をまとめた動画を
今年夏にリリースします。
現在私のレッスンでも行っている、
使える文法力をつけながら
単語単位じゃなくて文で話せる発信力、
ネイティブの言っていることが聞こえるリスニング力に
彼らに伝わる発音力、
ナチュラルな英語を話せる力が同時に身に着く
トレーニング法です。
アップデートやお得な購入情報について
いちはやくお届けします。
下の公式ラインURLからお友達追加してください。
🌸公式ライン始めました🌸
https://lin.ee/UDu8FlL
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skype、ZOOM、ライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする