【最高の人生の見つけ方】映画で英語に磨きをかける!ブラッシュアップ名言集

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

I know that when he died,
his eyes were closed and his heart was open.

おとといは、
死に瀕しつつ
生きることを説いた
大学教授のスピーチをご紹介しました。

今日は今日でまた、
ちょっと生き方を
考えたくなる映画を
シェアしますー。

タイトルは「最高の人生の見つけ方」です。

 

家族のために一生懸命働いてきた
カーター。

彼は病院からの電話で、
ある病院に入院することになる。

時を同じくして、
大富豪エドワードも、
体調を崩して
カーターと同じ病室に
入院することになる。

2人とも、
末期がんで余命は6ヶ月。

傲慢なエドワードは
慎ましやかで落ち着いたカーターを
毛嫌いしているが、

ひょんなことから
一緒に
「死ぬまでにやることリスト」
を作り、
それを実行することになる・・・

カーター役をモーガンフリーマン、
エドワード役をジャックニコルソンと、

大俳優二人が
余生を思いっきり楽しんで、
命一杯に生きる男性たちを
演じています。

「もう少しで死ぬから」
と始めた、壮大な計画。

でも思えば、
人っていつからでも
夢見たことを実現することは
できるのですよね。

「お金がたまったら」
「時間ができたら」
「子育てが片付いたら」
「仕事をリタイアしたら」

・・・

何かの条件がなくっても、
人はやりたいことをやるべきなんだ!

って心底思わせてくれた映画です。

 

さて、
今日の名言。

I know that when he died,
his eyes were closed and his heart was open.

この言葉は冒頭で流れる言葉です。

この文章長いですが、

以前お伝えした
「時の副詞節、when」が
入っているんですよ★

長いので、
少しずつ区切って理解していきましょう。

 

I know that

私はthat以下のことを知っている
(もしくは分かっている)

I know that he is a good man.
僕は彼がいい人だと知っている。

みたいな感じで、

thatの後に主語と動詞からなる文が入ってきます。

 

when he died,

彼が死んだとき
(ここでwhen入ってますね!)

 

his eyes were closed

彼の眼は閉じられた
(be動詞+過去分詞の
 受身形と呼ばれるやつです)

and his heart was open.

そして彼の心は開かれた
(これも受け身ですね)

過去分詞は
動詞の種類の一つ。

以前学んだ過去形と、
同じスペルのときもありますが、
違うときもあるのです。

この過去分詞を使った表現は
後でまた出てきますが、

be動詞(am,is,are,was,wereなど)
と過去分詞が組み合わさることで、

「・・・される」という意味の
受け身形になります。

This cake was made by my mother.
このケーキは母によって作られた。

こんな感じの文を作ることができます。

ちょいちょい説明を入れましたけど、

I know that when he died,
his eyes were closed and his heart was open.

まとめると

彼が死んだとき、
彼の眼は閉じられたが、
彼の心は開かれたと、
僕は知っている。

こんな感じになりますね。

 

「ああいうことしたいなぁ」

「こんなところ行ってみたいなぁ」

普段私たちは
希望や夢を語り合います。

でも、

お金や
時間や、
状況を考えては、

「いつか・・・」

と結んで
その話をおしまいにしてしまいます。

確かに今の状況に
リミットはあるかもしれない。

どうしても、
できない理由があるかもしれない。

けれど、

私達の人生には、
もっと厳格な、

「命のリミット」があるのです。

そのリミットが来てしまったら、
どうあがいても、
私達は
自分たちのやりたかったことを
することができなくなります。

命のリミットと、
自分が今「リミット」と考えている条件。

どちらを私たちは、
越えることができるでしょうか?

自分が何かやりたいことが
あるのに、

「でも・・・」

と「リミット」を考えてしまったとき。

この映画を見てみてください(#^.^#)

 

Photo by Doran Erickson on Unsplash

=====

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です