【大公開!】半年で英語力が飛躍的にアップした生徒さんの学習法
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
先日、
発音力が毎回アップしてる生徒さんがいて、
その方に学習法を聞いた!
っていうのを書きました。
その生徒さんから
具体的なにをやっているのかを
聞き出すことに成功しました笑
(彼は快く教えてくれましたよー)
今日はその方法を
特別に公開しますー。
★★★★★
繰り返すこと、
同時進行すること、
隙間の時間を利用すること
★★★★★
国家公務員試験を受験した時に、
繰り返すことが最善の学習法と気が付きました。
母語は一番使用頻度も高く
一番繰り返しているから、
忘れないんですね。
また、しほこさんのメルマガに書かれていた、
ヨーロッパの方はどうしてすぐに
ほかの言語を習得できるのだろう。
というメールの
【意味が分からなくても
とりあえず音を覚えて口ずさむ。】
という記述にヒントを得て、
発音や宿題をしています。
そしてさらに、
レッスンの復習や
レッスン中に指摘された発音の練習なども
隙間時間を利用して
同時進行しています。
隙間時間は、
・スポーツジムでのマシンの順番待ち
・職場内での移動中
・駅への移動中
・ジョギング中
(走りながらなので暗唱などは
途切れがちになります)
など。
このとき、
例えば暗唱する内容を
少し忘れてしまっていたりしても気にせず、
どんどん繰り返します。
忘れていた部分は
確認できるときに確認したいので、
レッスンで使うテキストは
いつも持ち歩いています。
テキストはかさばるので、
そんなことできないってこともありますね。
そんな時はスマホや携帯のカメラを使いましょう。
テキストの該当ページを
携帯のカメラで撮影すれば、
ちょっとした隙間時間に眺めたり、
確認したりすることができます。
上記の隙間時間などに発音練習もします。
僕の場合、
宿題が食事で
発音練習はデザートのような感じです。
・リスニング
今までにレッスンでやった部分を
車での移動中などに
CDを聞きながらシャドーイングしています。
Party is the best environment
to learn foreign langueges.
(パーティーは外国語を学ぶ
最適な環境だー職場の海外の人の言葉)
この点は
僕が恵まれているのかもしれませんが、
英語を話す方と一緒に出掛ける、
食事に行くなどすると、
英語で話す機会ができます。
また、彼らに連絡をするときは
メールも英文で書き、
英文のメールが返ってくるので、
それも知らない表現を覚える
良い機会になっていると思います。
Photo by Victor Rodriguez on Unsplash
(Kさん)
=====
Kさん、
ありがとうございますー!
私がかるーく
「ちょっと学習法書いてくれません?」
って言ったら、
こんなに丁寧に
お返事をくれました。
仕事をしつつも、
英語(最近はドイツ語も!)
に取り組み、
さらに趣味の走ることも、
プライベートも同時進行で
楽しんでいる方です。
忙しい中でも
隙間時間を利用したり、
スマホなどの機能や、
その時々にやることを
きちんと整理しているので、
これだけの効果が
出てきているんだろうなと
思います。
全てをマネしてもいいですし、
Kさんが紹介してくれたことの中から
良さそうだなぁーって思ったことを
自分が取り入れられそうなことを
始めてみてもいいと思います。
何らかのスキルって、
自分で試行錯誤して
方法を見つけるのって時間がかかります。
誰かうまく行ってる人の
やり方をマネしてやってみるって
すごくいい近道なんですよ(#^.^#)
Kさんは他にも、
私がレッスン中で言っていたことを
心において英語を頑張ってくれてるそうです。
次回はその
【しほこ語録】(えっへん笑)
をご紹介します。
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする