恥ずかしいわけじゃないんだけど、どうしても英語を話そうとすると焦っちゃうのを解決する2つの方法

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

昨日は

「間違えたら恥ずかしい」
「間違えたら相手を
 怒らせてしまう」

と心配して
英語を話そうとすると
頭が真っ白になってしまう人の
解決法を1つ、
お話ししましたー。

今日は、

「恥ずかしいわけでも
 間違いを恐れてるわけでも
 ないんだけど、
 とにかく頭が真っ白に
 なってしまうんです」

Photo by Tim Gouw on Unsplash

っていう方に
お話しますねー。

 

「英語を話そうとすると
 頭が真っ白になってしまう」

この原因っていくつか
あるとは思うんですが、

代表的なのは、
こんな感じだと思います。

日本語で
言いたいことを思いつく

それを英語に訳そうとする

とりあえず
思いついた英単語を
発してみる
(その間頭の中で
 訳は完成してない)

途中でこんがらかって
思考停止

どうですか?

「そうそう!」

って思われます?

頭の中で
考えは整理されてないんだけど、
相手を待たせちゃ悪いから
とにかく話し出したんだけど、

話したそばから、

「あっ、違う、
 順番を間違えた!」

って思ったり、

「あっ、
 こういうことを言いたいのに
 表現を知らないよー!」

って気づいたりして、

でも、もう
どうやって言い直したら
いいのかもわからなくって、

脳がシャットダウン・・・(;^_^A

文字通り、
頭が真っ白です。

 

こういう状況への
対策は、

・逐語訳をやめる

っていうのが
まず第一です。

私のメールレッスンでも
何度か言ってるかなと
思うんですが、

日本語をそのまま
英語に訳そうとすると、

日本語のレベルと
今の英語のレベルが
違いすぎて、

語彙や表現が
出てこなくなります。

だから、
まず日本語で言いたいことを
思いついたら、

それを

「幼稚園生に言っても
 わかるレベル」にまで
簡単にする。

のが大事。

それを英語にしていきます。

会話って
相手がいるものなので、

難しい日本語文を考える

簡単な日本文にする

英語にする

っていうのをやってると、

やっぱり
時間がかかってしまいます。

日常会話の中でも

それが
高速でできるようになると
特に問題ないですけど、

なかなか
できないもんです。

だから、

普段から
日本語でも
簡単な表現で
物事を考えてみる、
言ってみる、

っていうのを
繰り返しやってみると
いいと思います。

 

それから、

・自分の使いそうな表現は
 あらかじめインプットしておく

っていうのも大事。

例えば

「時間通りに」

って英語で言いたいからと言って、

「時間=time」

「通り=street」

とは言いませんよね(;^_^A

「on time」っていう
表現があるわけです。

知らないと絶対に
言えない表現って
絶対あるので、

そういうのは
覚えておいた方がいいです。

ご自分の英語を話す環境とか、
英語を話す相手、
自分の話したい内容などを
一度整理してみて、

どういった表現を
覚えておくといいのかなーって
リストアップするのも
いいと思います。

そしてそれを、
知識として覚えておくだけじゃなくって、

いざというときに
ささーって言えるように
つぶやいてトレーニングするのも
大事ですよー。

 

とはいえ、
一人だと
そういう洗い出し作業って
面倒だし、

考えた表現が
正しいかも不安ですよね。

そういうときには、
英語ができる友人に
聞いてみたり、

英語のレッスンを
取るのが一番手っ取り早いと
思います。

私のレッスンでは
日常的に使いそうな表現が
頻出するテキストを
使ったり、

生徒さん個人の英語環境に
合わせた表現を
一緒に考えて練習したり
しています。

「先生、
 この間の表現、
 そのまま使って伝わりましたー!」

って言われたり、

「テキストで出てきた言い方、
 英文メールで応用してみました!」

って言われたりしてます。

もしご興味あったら、
このメールに直接ご返信ください(#^.^#)

 

 

=====

 

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です