【幸せになるための27のドレス】映画で英語に磨きをかける!ブラッシュアップ名言集

I think you deserve
more than you settle for.

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

 

今日は映画の名言で
粋な英語表現を学ぼうの
コーナーです。

ご紹介するのは、

「幸せになるための
27のドレス」。

頼まれたら
「イヤ」と言えない
ジェーンは、
ブライズメイドのベテラン。

彼女のクローゼットは
数々の結婚式に
出席した時に着た
ドレスでパンパンです。

誰かの幸せのために
ずっと奔走してきたジェーン。

やっと自分自身の幸せを
掴もうとした矢先。

気になる男性を、
プレイガールの妹に
取られてしまいます・・・

 

ついつい周りに
いい顔をして、

 

自分のことは後回し。

自分の言いたいことを
言えないために、
欲しいものを
目の前でかっさらわれる。

こんな経験、
心当たりのある方、
結構いるんじゃないでしょうか?

この映画を見ると、

「あーあるある!」

とうなづいたり、

「くやしいぃー!」

と主人公のジェーンと
地団太踏みたくなるかも。

主人公の行動や心情に

切なくなったり
苦笑いしたりしながらも、

最後には
ふわっと幸せに、
そして前に踏み出す勇気が
もらえるような素敵な映画です。

 

さて、今日の名言。

I think you deserve
more than you settle for.

は、

ずっといい子でいたジェーンが
ついに爆発し、
ある事件をやらかした後、
それまでは彼女に皮肉ばかり
言っていた男性、
ケビンが彼女に言った言葉です。

=====

I think=僕は思う

という表現。

学校では

そのあとに

「that」を付けると
教わったかもしれないですが、

thinkとか、believeとかの
よく使う動詞の後は
省略して大丈夫です。

で、

「僕は思う」のそのあとに
ケビンが思っていることが
続くわけですが・・・

=====

you deserve

deserveは値する

なので、

君は値する

となります。

で、続いて

more than

=・・・よりもさらに

と来てますから、

この・・・の部分を知るために
さらに先を読むと

you settle forが来てます。

settle forは

妥協するとか、
それで手を打つ、とか、
我慢するとか

そういう意味。

なので、

まとめると、

君は、
君が今我慢して受け入れてるものより
ずっといいものを
受け取る価値がある。

という感じになるでしょうかね(#^.^#)

 

頑張り屋さんが多い日本人女性、

無意識に

「こうあらなきゃ・・・」

「これで我慢しなきゃ・・・」

と自分で自分に制限を
かけている人、
多い気がします。

周りの事を考えて、
自分を押し殺して、

ずーっとひたすら
努力して。

で、ある日
どーんと爆発しちゃう。

そうなる前に、

普段からもっと

自分らしく、
自由にいられたら、

きっともっと、
楽しい日々と、
魅力的な自分が
待ってるんじゃないかと
思います(#^.^#)

 

Photo by Amy Kate on Unsplash

 

=====

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です