「お腹空いてる?」と、「お腹空いてないの?」言い分けできますか?

おはようございます、
英検3級レベルから始める
オトナのやり直し英語
オンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

 

「お腹空いてる?」と、「お腹空いてないの?」言い分けできますか?

メールのタイトルの話なんですが・・・

皆さん、
どちらがどちら、

って言い分けできますか(#^^#)?

 

Photo by Thought Catalog on Unsplash

 

たぶん、

【お腹空いてる?】

は結構いけると思うんですよね。

 

 

以前に書いたbe動詞を使った
疑問文です。

 

 

?がついているから
疑問文にするんですが、

まずは、肯定文から作ってみましょうか。

1.「お腹が空いています」

は、

「I am hungry.
(アイアムハングゥリィ)」

ですよね。

2.「お腹空いてる?」

という

★★★★★

疑問文にするには、

最初の肯定文の
主語と、be動詞をくるっと
入れ替えればいいです。

★★★★★

 

 

だからと言って、

 

「Am I hungry?」

にしちゃうと・・・・?

 

あれれ、

 

「私はお腹が空いてるのかしら?」

 

という哲学的な文になっちゃいましたね。

 

本当は、

「(あなたは)お腹が空いてますか?」

って聞きたいから

「Are you hungry?
 (アァユゥハングゥリィ?)」

にしないといけません。

英語は主語が大切ですねぇー。

これに、
「うん、お腹空いてる」
と答えるには、

「Yes, I am.」

でいいですし、

「ううん、空いてない」
なら、

「No, I’m not.」

でOKですね。

さて、ここまでで、「お腹空いてる?」はできました。

 

次は、

3.「お腹空いてないの?」

と聞いてみましょう。

 

 

この文でキーとなるのは、

「~ないの?」

の部分。

否定になってますよね。

★★★★

否定の疑問文を作るには、

be動詞のあとに否定の
notを入れる

★★★★★

正確には、
notの短縮形を付けるんですが、

やってみましょうか。

元々の疑問文を使って・・・

「Are you hungry?]

の「Are」のあとに
「not」を付けます。

 

 

「Aren’t you hungry?
 (アンチュゥハングゥリィ)」

これが、

「お腹空いてないの?」

です。

 

 

部活ばりばりやってきて
帰ってきた息子さんなのに、

夕食を前にして箸が伸びない。

こんなときに使える表現です。

 

で、その質問に対して息子さんは
どう答えるか。

「いや、お腹空いてるよ」っていう時にはどうやって言うでしょう。

ここで肝心なのは、

「いや」

「お腹空いてるよ」

のどっちが意味の中心か、
っていうところ。

 

意味をより持っているのは、
この文では、

「お腹空いてるよ」

の部分なので、

「I am hungry.」

ってなりますよね。

 

で、この文は肯定文だから、
答えも、肯定の「Yes」から
始まります。

よって、

「Yes, I’m hungry.」

になります。

 

 

日本語は「いや」で
始まってますけど、

英語は「Yes」から始まりますよ。
ここ注意です!

 

 

そうしたら、

「うん、お腹空いてない」

は、
最初の「うん」に惑わされませんね。

「お腹空いてない」が中心だから、

「No, I’m not hungry.」

になります。

「・・・じゃないの?」と聞くのは【否定の疑問文】

どうでしょうー。

この、

「お腹空いてないの?」

は文法用語で

【否定の疑問文】と
呼ばれています。

ここ、結構引っ掛かったまま
大人になっちゃった人、
いるんですよねぇー。

今日のメールで解決できたら
嬉しいですねー(#^^#)

 

=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/willlanguage

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
https://55auto.biz/will-language/touroku/entryform10.htm

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です