【おススメ本!】英会話の前に見直したい、誰でも持ってるコミュニケーションの壁!

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

 

突然ですが、

あなたは相手によって
抱く気持ちや行動が変わったりします?

そしてその原因は、

相手にあると思ってますか?

「この人とは仲良くできるんだけど、

 あの人の前だとつい意地悪になっちゃう」

「あの人は嫌な人だから、

 親切にしなくてもいいや」

こんな風に、

思うことがあるとしたら、

この本、
読んでみるといいかもしれません★

 

 

★★★★★

アービンジャー・インスティテュート著

自分の小さな「箱」から脱出する方法

★★★★★

私達日本人って、

空気が読めるからこそ、

この本で言う

「箱の中に入ってる」ひとが

多い気がします。

 

 

いわゆる、

ブロックとか、

心の鎧、

とかともいえるかもしれませんが。

 

 

その関係は
お互い損だとわかっているのに、
どうにも抜け出せない
人間関係があるとしたら、

「箱の中」から

出るべきなのかもしれないですねー。

そして、

この本を読んだら、

「今すぐ『箱』から出たい!」

って思うと思います(#^.^#)

 

Photo by Erda Estremera on Unsplash

英語が話せる人って聞くと

ざっくばらんで、話しやすく、

社交的なイメージがある人も

いるかもしれませんが、

 

 

実は英語が話せても、

話せなかったときと同じような

人間関係の

ごちゃごちゃを持ち続けてる人もいます。

 

「日本の堅苦しい社会がいやだから、

 世界に出たい!」

こういう気持ちで

英語を学ぶ人って結構多いと思うし、

実際も私もそうでしたが、

 

 

結局自分のほんとのところが変わらないと、

どこに行っても同じ問題は起きます。

 

そのたびに、

「あ、ここは自分に合わないんだ」

って思って、

さらに別の場所を追い求める・・・

 

 

永遠に、

「どこか別の、素敵な場所」

を求めて、

さまようことになりかねませんね(;^_^A

 

 

と、思えば、

逆に、

英語が話せなくても、

相手と腹から分かり合うことができ、

ジェスチャーと単語だけで

海外の人とさえ仲良くなっちゃう人もいます。

 

 

こういうのもきっと、

「箱の中」にいるか?

「箱の外」にいるか?

こういうのが
関係してるんだろうなぁと
思います。

 

 

「箱」ってなに?

私も「箱」にはいってるの?

と思ったら、

ぜひこの本読んでみてください★

見える世界が

がらっと変わるはずですよー。

 

=====

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です