英語で日付、言えますか?
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
英語のレッスンをしていて、
生徒さんが
「へー!
そう言うんですね、
知らなかったです!」
って意外とおっしゃるのが、
日付の言い方です。
Photo by Estée Janssens on Unsplash
日本語でも
ついたち
ふつか
みっか・・・
などちょっと変わってるので、
日本語を学ぶ生徒さんも
まず最初に苦戦する、
と言ってもいい関門だったりします。
さてさて、
英語ではどうやって言うんでしょうか(#^.^#)?
どうやって書くんでしょうか(#^.^#)?
1日 = 1st first
です。
9月1日なら
September first となりますよー。
(ちなみに
イギリス英語だと
日が先に来ます。
First Septemberです。)
2日 = 2nd second
です。
なんとなく、
つぎが見えてきました(#^.^#)?
3日 = 3rd third
です。
4日以降は
4th fourth
5th fifth
と、
thが付けばいい感じに
なってくるんですが・・・!!!
21日 = 21st twenty-first
22日 = 22nd twenty-second
23日 = 23rd twenty-third
31日 = 31st thirty-first
と、
1日、2日、3日と付く日は
こんな風になります。
日付の書き方も
日本と違いますよー。
アメリカとイギリスでも
違いますから、
ポイント押さえておきましょうね。
1.アメリカ英語
カジュアルな場面の
2016年3月27日は、
3/27/2016
です。
ビジネスシーンなどだと、
March 27th, 2016です。
2.イギリス英語
同じ日付をイギリス英語にすると、
カジュアルな場面なら
27/3/2016
となりますー。
ビジネスなら、
27th March, 2016
となりますよ。
年、月、日の順番は異なりますが、
カジュアルな場面の表記は
年号が
27/3/’16
のように省略されたり、
ビジネスでも
序数の表記をなくして
March 27, 2016
のようにしてもいいそうです。
=====
英語を話す方と会う時の
スケジュール調整や
海外食材の賞味期限を
見るときなど、
(米式か、英式かを
間違えないこと!)
英語での日付を
分かっておくと
とっても便利ですよー!
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする