文法ができなくても、英会話はできますか?

おはようございます(#^^#)
英検3級レベルから始める
オトナの女性のやり直し英語
オンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

突然ですが、なにかスポーツってやってます?

今はやってなくても、
学生時代テニス部でした!

とか、

プレーはしないけど、
サッカー見るのは好き!

とか。

ちなみに私は
スポーツしないし、
見るのもそんなに興味がないんですが、

大相撲は
一度升席で観戦してから
見ていて楽しいなぁ
と思うようになりました(#^^#)

 

テニスやサッカー、
相撲・・・

いろんなスポーツがありますが、
それらに共通して必ずあるものって、
なんだと思います?

 

 

そう、「ルール」です。

ボールがこの線をはみ出したらアウト、

選手が相手選手より先に出ちゃったらダメ、
(オフサイドってそういうやつですよね)

こういうのは反則・・・

とか、

決まりごとがきちんとあって、
その中で力を発揮するからこそ、
面白い。

それを見るからこそ、面白いんですよね。

ルールが分からずに見ていても
まぁまぁ面白いですけど、
分かっていた方が楽しいし、

ましてやプレーする選手ならば、
ルールを知っていなければ
スポーツに参加することもできません。

ルールを知らないままそのスポーツをしても
何をやっているのかわからないから
うまく動けないし、

一緒にプレーしている人も、
「あの人とやっても面白くないわ」
と思われてしまいます。

 

どうして英語のメルマガなのに、
スポーツの話をしているのかしら?

そう思われましたか(#^^#)?

実は先日、

「学生時代、
 『英語学者になるわけでもあるまいし』
 と思って英文法が全然頭に
 入ってこなかったんです」

と言っている人にお会いしたんですよ。

それを聞いて、

「ああそうか。
 そういう風に考える人もいるんだなぁ」

と思ったんですね。

 

 

英文法って
小難しい用語や説明があって、

授業なんかもそんなに面白くないな
って思っていた方もいると思います。

私も実際、高校時代の文法の授業は
苦痛でした(;^_^A

でも英文法って、
スポーツで言うとルールの部分。

それを知っていないと、
ゲームに参加できない。

つまり、会話に参加できないということです。

 

よく、英会話ができないという方は

【単語、単語で途切れ途切れにしか
 出てこないんです】

という風におっしゃいます。

この原因が、

【英文法】なんです。

★★★★★

単語と単語をつなげ、
スムーズに文にするのに、
文法が必要

★★★★★

なんですね。

 

 

スポーツの話に戻りますが、

例えばテニスで
部分部分だけルールを知っていたり、
テニスならサーブだけはできる、
とか、そういう部分的な動きは知っている、

という人がいたとします。

そういう人とゲームをした場合を
イメージしてみてくださいね。

 

 

その人は自分のサーブはできるけれども、
受け方を知らないから、
こちらからサーブを打った時に戻ってこない。

サーブをするときにどこに打ったらいいかの
ルールを知らないから、
めちゃくちゃなところに打ってきているのに

「自分はサーブを打ったんだから、
 点数になるでしょう」

と言ってくる。

こんな状況。

 

 

相手の方の動きはぎこちなく見えるし、
なんだか予想のつかない動きをしてくるから、
理解ができない。

英文法が身についていない人の
英会話はこんな感じに
相手に捉えられてしまうわけです。

 

よく、「文法ができなくても、英会話はできる!」と言っている方がいます。

友人同士の砕けた会話であれば、
ある程度文法を崩して使うことは
できます。

けれど、

基本的なルールが身についていない人と
話すのは、

基本的なスポーツのルールを知らない人と
ゲームをするのと同じ。

ゲーム(会話)がスムーズではなくなります。
それに、
楽しいゲーム(会話)・・・という風には
行かない可能性が出てきます。

先の人のお話で、

「文法学者」と出てきましたが、
私たちも、
仕事で文法を研究するような人になるくらい
ルールを知らなければいけないわけでは
ありません。

 

特に私のレッスンでは、
中学校レベルの英文法でも十分に
話せるという風にお伝えしている位ですから。

 

 

いわば「文法学者」は、
プロの世界。

細かいプレーの差異や、
ルールを厳密に守ることで
勝敗が決まります。

けれど私たちはそこまでしなくても、

★★★★★

基本的なルールを身に着け、
それをこなせるようになることで、

普通のゲーム(会話)は楽しめる、

★★★★★

そんな感じになればいいのです。

 

 

 

自分も相手も
楽しんでゲーム(会話)を楽しめるように、

ルール(英文法)が必要だ。

というお話でした(#^^#)

 

=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/willlanguage

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
https://55auto.biz/will-language/touroku/entryform10.htm

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です