英語日記を誰かに添削してほしいなぁと思ったら。
おはようございます、
英検3級レベルから始める
ホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
英語日記ってつけてますか?
Photo by Gabrielle Henderson on Unsplash
英語の学習をされている方でしたら、
その一環として英語日記を書かれている方もいるかもしれません。
英語日記書いてて、
「この英語、合ってるのかなぁ?」
「この状況ってどうやって
表現するのが自然なんだろう」
こんな風に思ったことはないでしょうか。
「でも、
周りに英語できる人いないし・・・」
と思って、もんもんとしちゃったり、
そのもんもんさ加減(言葉作りました)に
嫌気がさして、
英語日記辞めちゃったり。
それはもったいない!!!
なので、
こんな方法はいかがでしょうか(#^.^#)
【インスタグラムに日記を載せちゃう!】
今や日本でも大人気の写真sns、
インスタグラム。
使ってらっしゃる方もいると
思います。
このツールの便利なところは、
世界中の人が、
気軽に写真を検索して、
コメントやイイネを残せるところ。
これを利用して、
★★★★★
インスタグラムに
英語日記を書き、
英語日記を、
英語を話す人に直してもらおう!
★★★★★
という作戦です。
方法は簡単。
「Please correct my English.
=私の英語を直してください」
と
プロフィールや
写真を載せるときの
コメントに書いておけば
いいのです!
写真や絵などと一緒に
日記を載せれば、
「ああ、こういう状況を
描写してるんだね」
と相手に分かるので、
添削がしやすくなります。
ハッシュタグで
「英語」
「English」
「study」
などとつけておくと、
より興味ある人の目に
留まりやすくなります。
「間違えた英語を書いたら恥ずかしいなぁ」と思います?
「英語間違えたら恥ずかしいなぁ」
「間違えたら恥ずかしいから、
載せられない」
と思われるかもしれないんですが・・・・
大丈夫。
絶対間違えますから!!!!!
(身もふたもない笑)
間違えない人はいないのです。
だって勉強中なんですもの。
インスタグラムに
コメントしてくれる人とは、
たぶん一生会いません。
(会えたらラッキーですね!)
顔も分からないくらいですよね。
だから、大丈夫(#^.^#)
私もインスタグラムに
英語、ドイツ語、日本語の
絵日記を載せてるんですが、
ドイツ語のスペルミスなんかを
親切に直してくれる人がいて、
ほんとに助かってます。
絵日記は走り書きだから、
時には初歩的な
「なんでこんな間違いを!」
っていう時もありますけど、
でも、いいんです笑
もし・・・
「とはいえ、
やっぱり恥ずかしいわ」
というシャイな方がいらしたら、
私の継続レッスンを取っていただくと
サービスで毎日英語日記添削(説明付き)
をしてますから、
ご連絡ください笑
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする