【最強のふたり】英語の映画じゃないんですが、おススメのがあるので書いてもいいですか?
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
今日はね、
ホントは
【映画で英語を!】
の名言をやろうと
思ったんですけど、
おススメしたい映画が
フランスのだったのでした。
なので、
その映画のおススメさせてください。
すごいいい映画なんですよー。
今日おススメしたいのは、
『最強のふたり』
っていう映画です。
これは実話をもとにしてます。
ドリスは服役歴のある黒人青年。
怪我によって首から下がマヒしてしまった
大富豪、フィリップの介護役の
面接になぜか受かってしまう。
何もかも正反対の二人だが、
一緒に時を過ごすうちに
友情が芽生えていく・・・
という話。
概要だとなんだかまた、
お涙頂戴みたいな感じですけど、
これがまた、
ユーモア満載の
素敵な物語なんですよ。
自分を腫れもののように扱う
周囲に嫌気がさしていたフィリップは、
ドリスの粗暴だけれど、
フィリップを人として見てくれる
温かさに気づいて、
周りの反対を押し切って
彼を介護役にするんですが、
そのドリスとフィリップの
絶妙な掛け合いとか、
自分たちのネガティブな要素を
利用して、
壮大ないたずらしかけちゃったりとか、
人生楽しんでるなぁーって
感じるんですよね。
悲劇的なことが起こったり、
不公平な目に遭ったと感じて、
そのあとの人生まで、
それに支配されてしまう人がいます。
起きることは
避けられないこともあるけど、
そのあとどうするかは
自分で決められるんですよね。
「○○のせいで」
と人や物事のせいにして、
「被害者」を生きていくか、
それとも、
「こうなってしまったけど、
じゃあこれからどうする?」
と次を考えて生きていくか。
どっちがいいかな?
ということや、
【人を見た目や表面で判断すること】
の勿体なさ、
【ユーモアの大切さ】
を
気づかせてもらえる映画です。
=====
英語の映画だけじゃなくって、
他の国の映画も
ものすごく面白いのが
結構あるのですよね!
また
どーしても
紹介したくなる映画があると
思うので、
(思う、っていうより
確信かな(;^_^A)
その時は
お付き合いいただければ
嬉しいですー。
もしよかったら、
レンタル屋さんとかで
探してみてください!
まだあるかもしれない!
ちなみにこの映画は最近アメリカでリメイクされたらしいです。
私はオリジナルが一番いいと思っている人間なのですけど、
英語の学習的には
リメイク版もいいかもですね(#^.^#)
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする