オンラインでレッスンしてますが・・・私はアナログ人間です。
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
今日は私のレッスンのことを
少しだけ。
スピーキングとリスニングの
継続レッスンの後に、
毎回「ラブレター」を送っているというのは
以前お話しましたねー。
毎回のレッスンで伸びたところ、
チャレンジできるところ、
などなどを
生徒さんのことを思い返しながら
その生徒さんだけに
書いている「ラブレター」なんですが、
実はそれにおまけがついてます。
レッスンで扱った内容、
次回のレッスンの内容の
解説を手書きでしたためた
プリントをスキャンした
データです。
この解説は
今までのレッスンで
多くの生徒さんから疑問として
投げてもらったものの
答えや、
テキストを読むだけでは
分からない文法の説明など、
「これを読むだけでも
レッスンになりますね!」
「このプリントが
役に立ってます」
と嬉しいご感想を
いただけるという、
自慢のおまけです(#^.^#)
文法や表現の知識って
パソコンでぱぱぱーっと
書いてお渡しすることも
できるんですが、
手書きにすることで、
テキストのどこの
説明をしているのか?
っていうのが
より分かりやすくなるかなぁー
と思って、
書いてます。
私、左利きだから、
書くたびに小指の横が
書いたもので擦れて
インクでまっくろになってます笑
ちまちま・・・
ちまちま・・・・・
と書いてます。
リスニングの解説は
私の拙作、
イラストつきです。
ページの余白に
ちょろちょろーって
描いてるんですが、
一度
これを描かなかったときが
あって、
生徒さんに
「今回イラストないですねぇー」
って言われたことがあり、
「あっ、これも
楽しみにしてくれてたんだ!?」
と嬉しくなって、
だんだん絵のスペースが
大きくなってたりもして笑
オンラインでレッスンしてるので、
デジタルに強い人間かと
思われるときもあるんですが、
実は私、
アナログな人間なのです。
未だに、
手書きの方が気持ちが
伝わるなぁと
思いながら、
書いてます(#^.^#)
Photo by Neven Krcmarek on Unsplash
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする