無理なく続ける英語学習のコツ2つ。
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
英語学習、なにか始められてますか?
このブログにたどり着いた方は、
何かしらもう学習をされているか、
もしくはこれから始めるか、どちらかだと思います。
もしすでに学習を始められている方。
どれくらい、
続けていますか?
3日以上続けられたら、
まずは大成功!
そこから
1週間、
2週間、
1ヶ月・・・
ちょっとずつ
期間を延ばしていきましょう。
「英語に関すること、
始めたんですが、
ついつい3日坊主で・・・」
と言う方。
★最初から、無理な設定してませんか?
★やらない日を作ってませんか?
ここを見直してみましょう。
継続のコツは、ゆるーく、たゆまず
例えば、
つい先日お伝えした
英語日記のこと。
Photo by Hannah Olinger on Unsplash
一言でもいいから
毎日
書いてほしいと思います。
ノルマはゆるーく、
が大事。
★ノート1ページ必ず書く!
とか、
最初から
きついノルマだと、
やる気があるうちはできるけど、
そのうちすぐやらなくなります。
それから、
★忙しいときは書かない
とか言う風に、
「やらない」条件を
作ると、
「今日も忙しい・・・」
「今日も忙しい・・・」
って
自分に言い訳して、
書かなくなります。
三日坊主って
ほとんどが
こういう理由から来てます。
私の絵日記も、
続けられてるのは、
一言だから。
基本的に
日本語、英語、ドイツ語で
書きますが、
英語だけ、
日本語だけの日もあります。
例えば私の
1月1日の日記は、
「新年パーティー
New Year Party」
この一言です笑
これに、
パーティの絵を描きました。
でもね、
この一言でも
見返すと
ブワーって
記憶がよみがえるんですよ。
面白いです!
今日は3日坊主の原因、
★無理なノルマだから
★やらない条件を作るから
それから、
無理なく英語を続けるコツ
★ゆるーく
★たゆまず
これをお伝えしました。
が・・・
3日坊主の原因って、
他にもあるんですよ。
それは明日お伝えしますねー。
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする