英語を「習慣づけ」したい方に読んでほしい本

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

 

英語は
一朝一夕では
できるようになりません。

毎日少しずつでも
英語を学習すれば、
できるようになる。

これは皆さん
分かっていることと
思います。

とはいっても、

【毎日少しずつ
 勉強する】

っていう習慣づけの
部分から
挫折しちゃう人も
いますよね。

(私も
 運動の習慣づけが
 もー。
 うまくいきません(;^_^A)

そんな人にお勧めの本、
見つけましたよ。

【人生を変える
 習慣の作り方】

グレッチェン・ルービン
(文響社)

この本では、
人を4タイプに分け、
それぞれのタイプの
習慣づけの方法について
書いてあります。

 

1.約束を守る人

Photo by Valentin Antonucci on Unsplash

 

この人は
やるべきことを
きちんと果たそうと
努力する人。

習慣づけが一番
できやすそうですね。

TODOリストを
作ったり、
スケジュールに
英語学習を組み込んで
その通りにやっていくと、

達成感もあり、
習慣づけが
よりスムーズに
いくと思います。

一人でも学習できる人は
このタイプですね!

 

2.義務を果たす人

周りからの
期待に応えようとする半面、
自分から何かするのは苦手。

こういう場合は、

「周りに英語の目標を
 宣言する」

「高額レッスンを
 一括払いで払う」

「一緒に学習する
 仲間を作る」

など
後に引けない状況を
作るといいようです。

レッスンを取ると
続けやすいのは、
このタイプじゃないかな!

 

3.疑問を持つ人

「どうして
 自分はこれをやるんだろうか?」

と疑問を持つと
動けなくなるタイプ。

他人がどうかではなく、
自分が本当に
「やりたい」と思えることに
取り組むのがいいでしょう。

分析するのが得意なので、

効率的な英語学習方法などを
調べ上げ、

「これなら
 価値がある!」

と思えるものを見つけることで
やる気と
継続の意思が出てくるはずです。

分析の末に
選んだ講師などであれば、
自分でも納得して臨めるから
効果のある学習ができると思います。

 

4.抵抗する人

人から言われると
途端にやる気がなくなる
タイプ。

習慣づけも
一番苦手な感じです。

でも、

「これが私」

という自己イメージを
達成したいという気持ちは
あるので、

「英語ができる私」

というイメージを
明確化し、

「よし、こういう
 私になるためなら!」

と自ら決断することが
できれば、
周りがびっくりするような
努力ができるように
なりそうです。

こちらも意外と、
一人で学習ができるように
なるタイプかもしれないな、
と思います。

 

いかがでしたか?

ぱっきりと
タイプが分かる人もいれば、
ミックスタイプの人も
いると思うので、
対処法を組み合わせると
いいかもしれませんね。

自分のタイプに合った
習慣づけテクニックを
試してみると、

今まで挫折してきたことも
すんなり継続できるように
なるかもしれません(#^.^#)

 

=====

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です