最近私が見つけたオトナの語学学習法教えますねー。
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
昨日のメルマガで、
私が
ドイツ語をやりなおしていることを
お伝えしました。
「記憶力が低下したなぁ」
と思いつつやってる中で
見つけた
【オトナの語学学習法】、
今日はあなたにも
シェアしますね。
【コツは、少しずつ】
はい。
少しずつです。
どう少しずつか。
例えばね、
人称代名詞って覚えてますか。
「I, my, me, mine
you, your, you, yours…」
っていうあれです。
「ああ、学生の時
何回も唱えたわ!!!」
ってピーンと来ました?
私も中学校教師時代、
生徒に何度も唱えさせました笑
あれ、
今でも全部言えます?
言えるなら、
第一段階クリアです。
全部言える人、
じゃあ、
それぞれの人称代名詞を使って、
文をさっと作れます?
例えば、
「I!」
ってお題を出されたら、
「I like apples!」
みたいに、
簡単な文でもいいから、
すぐ作れます?
そこまで作れたら、
人称代名詞は完璧!
でも、
「うーん。
すぐには出てこないかも」
そう思う方、
あるいは、
「人称代名詞自体、
ちょっと危ういわ」
と言う方は、
次の方法を試してみてください。
人称代名詞が大丈夫な人でも、
他に苦手な分野があったら
この方法で覚えられると思うので、
ぜひ続きも読んでください。
1.まず、「I, my, me, mine」
だけを覚える。
「you」から先はやりません。
「I, my, me, mine」
の4つだけ覚えてください。
スペル、
発音、
意味、
全部完璧に覚えてくださいね。
2.覚えた人称代名詞で
文を作る。
さっき私が例を出した
「I like apples.」
みたいな簡単な文を、
「I, my, me, mine」
を使って、
それぞれの代名詞について
1つずつ作っていきます。
できたら、
自分が日常使いそうなものが
いいですね。
そうしたらその文、
普段もサラッと使えるから
便利です。
3.その文を覚える
2の段階で4つ文ができたら、
それを何回も唱えて覚えます。
4.寝る。
Photo by Alexandra Gorn on Unsplash
はい。寝ます。
記憶って
寝ると定着するらしいんです。
だから、
3のプロセスは寝る前にやると
いいかもですね。
5.次の日覚えてるか確認
前日練習した文を
全部覚えているか確認します。
自分で唱えてみて、
書いた文と
照らし合わせてもいいし、
だれか協力してくれる人がいたら、
その人に
チェックしてもらってもいいですね。
1字1句違えずにできたら、
クリアです。
6.次の人称代名詞も
同じように進める。
「I, my, me, mine」
が完璧にできたら、
次は
「you, your, you, yours」
ですね。
お伝えした1から5のプロセスを
踏んで、やっていきます。
=====
このプロセス、
【少しずつ】進めること、
それから、
【1つを完璧にしてから
次に進む】
というのがポイントです。
少しずつ進めること、
また
1つ1つ完璧にして進めることで、
覚えようとすることを
混乱せず、
かつ整理して覚えられます。
そして、
少ない事柄を繰り返し
集中して刷り込むから、
忘れにくくなります。
学生の頃は、
膨大な量を一遍に
速く覚えられましたね。
でも、一夜漬けだったりすると、
すぐ忘れちゃう。
それを逆手にとったやり方です。
もしよかったら
試してみてください(#^.^#)
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする