【インハーシューズ】映画で英語に磨きをかける!ブラッシュアップ名言集
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
Without her, I don’t make sence.
おはようございます、
伊藤しほこです。
今日ご紹介するのは、
「インハーシューズ」。
Photo by Jaclyn Moy on Unsplash
2005年に放映された映画で、
当時大人気だった女優、
キャメロンディアスが
容姿端麗ながらも
ある問題のために
プレイガールとして
ふらふらせざると得ず、
そのために
優秀な姉とぶつかってしまう・・・
という役を演じている
物語です。
妹、
もしくは姉がいる方だったら、
「あるある!」
と激しくうなずいちゃうような
エピソードがてんこもり。
(私にも弟2人、
妹が1人いるので、
妹のことを考えながら見ると
ほんと疲れるくらい
首を上下しちゃいます笑)
子供のころだったら
他愛のないケンカで終わるところが、
オトナになると
いろいろと複雑になり、
巻き込まれる人も増え、
誤解が誤解を生んで、
修復が難しくなってくる、
近いからこそ
時々遠く感じる
姉妹の絆。
それぞれが
それぞれの道を
自分で見つけていく過程を
見て、
自分も
前に進んでいこうって
思える作品です。
ちなみに私、
この映画は
DVDで買ってしまったほど
大好きなんです(#^.^#)
さて、
今日取り上げたのは、
Without her, I don’t make sence.
です。
キャメロンディアス演じる
問題児の妹
マギーの姉、
ローズが
マギーについて語った一言。
Withoutは
「○○なしに」という意味なので、
Without her
で
「彼女なしに」となりますね。
妹について語っている文だから、
herは妹・マギーのことです。
次の、
I don’t make sence.
はちょっと面白い文。
普通この表現は、
It doesn’t make sence.
それはつじつまが合わないな、
とか、
That makes sence.
それは言えてる
みたいな感じで
映画やドラマでよく言われるもの。
それを、
I=私を主語にしてるんですよ。
I don’t make sence.
直訳すると、
私は意味をなさない。
みたいな感じになりますね。
妹がいないと、
私は意味をなさない。
つまり、
妹がいないと、
私は私でなくなってしまう。
みたいな感じでしょうかね。
劇中で
お姉ちゃんのローズは
妹マギーにとんでもないことを
幾度かされちゃうんですけど、
それでも
お姉ちゃんは
妹が大切。
そして、
妹であるローズも、
妹なりに
お姉ちゃんを愛しているのです。
一緒にいると
ケンカばっかりしちゃうけど、
相手がいないと、
やっぱり、物足りない。
そんな相手、
あなたにも
いるかもしれませんね(#^.^#)
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする