英語が学べて友人もできる、一石二鳥の方法。
おはようございます、
英検3級から
オトナの女性のやり直し英語
オンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです(#^^#)
今日は楽しく
英語を学べるツールを
ご紹介しますね。
皆さん、【言語交換】って知っていますか?
英語だと、
【Languege exchange】
と言うものです(#^^#)
これは
文字通り、
★★★★★
言語と言語を交換する
学習方法
★★★★★
です。
簡単に説明すると・・・
お互いに学びたい言語を
母語とする人をパートナーにし、
それぞれの言語を教えあい、
学びあいすることを言います。
英語を学ばれる日本の方なら、
日本語を学びたい英語圏の方を
パートナーにする、
ということですね。
お互いに学びあいたいという
需要があるので、
やる気も継続しやすいです。
また、
お互い母語を教えるので、
★正しい表現を学んでいく、
★あるいは自分の間違いを直してもらう
のにも
なかなかいい環境です。
また、
パートナーと
友人になれる可能性もあるので、
☆☆☆☆☆
英語を話す人々との
出会いの場としても、
また世界が広がるツールとしても
活用できます。
☆☆☆☆☆
言語交換の媒体って?
この言語交換の媒体としては、
オンライン、または対面などが
あります。
★オンラインだと、
直接会わずとも
会話ができますから、
お互いどこにいても
コミュニケーションが可能です。
★対面だと、
書いたものを見せ合ったり、
より細かい伝えあいなども
可能になるので、
臨場感あふれる学びが
できます。
よくカフェなどで落ち合って、
学びあっている姿などを
日本でも見たことある方も
いるかもしれませんね。
多くの場合、
学ぶ人同士は
専門的に母語を教える方法を
学んでいるわけではないので、
説明がうまい人、
そうでない人がいます。
なので、
内容にばらつきがあるかも
しれませんが、
★★★★★
気軽にネイティブの言語に
触れるのにはうってつけの場
★★★★★
と言えるでしょう(#^^#)
基礎的な部分の習得、
分からない部分の
詳しい説明などを
得るために
専門講師のレッスンを受けつつ、
実践的な場を増やしたいときにも
おススメの方法です。
インターネットで、
「言語交換 日本語 英語」
「Language exchange
English Japanese」
と言う風に検索すると、
いろんなサイトが出てきますよ。
もしよかったら、
探してみてくださいー(#^^#)
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/willlanguage
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
https://55auto.biz/will-language/touroku/entryform10.htm