「lol」ってどこかで見たことないですか?メールやラインで使える英語の短縮言葉

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

前回は

話し言葉での短縮形を

いくつかお伝えしたのですが、

 

 

今日は

ラインなどで使える

書き言葉の短縮形を

ご紹介します。

 

 

 

フェイスブックなどの

英語のコメントで見たことが

あるような

代表的なものを

いくつか書いていきますねー!

 

 

Photo by Denis Cherkashin on Unsplash

 

 

1.lol=laugh at loud

 

 

多分、

これは皆さんどこかで

一度は見たことがあるんじゃないかな。

 

 

私たちが日本語で

 

(笑)

 

と書くときに使えるのがlolです。

 

 

 

lollollolとたくさんつなげて

書くこともできます。

 

 

ただね、

最近は、

「lol」の代わりに「haha」で

笑い声を書く人も多く、

 

 

さらに絵文字の笑い顔マークで

面白がっている度を付け加える人も

増えてますよー。

 

 

 

2.k=ok

 

 

 

kはオーケー、わかったよ。

の短縮形。

 

 

 

「じゃあ何時にここでね」

 

とラインして、

 

「k」

 

と帰ってきたら、

 

「わかったよー」って言う意味なんだなと

思ってください。

 

 

 

ちなみに、

韓国の方が「kkk」と

書くときは、

日本語の「笑」と同じ意味。

 

 

 

タイ語だと「555」が「笑」という

意味です。

 

 

 

 

 

3.cya=see you

 

 

またね、

という意味で使えるのが

これ。

 

 

しーや

 

 

という発音が

 

see you に似てますねー。

 

 

こんな風に

発音が似ている、

より短く書けるアルファベットに

変換して短縮形にしているものが

結構多いです。

 

 

 

 

 

4.btw=by the way

 

 

 

ところで

という意味ですね。

 

 

これは

表現の頭文字をとった言い方です。

 

 

 

他にも同じような作り方で

 

 

fyi=fo your information

ちなみに、ご参考までに

 

 

 

asap=as soon as possible

なるべく早く

 

 

こんなものもありますね。

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

この略語、

他にもたーーーーくさんあります!

 

 

いろいろ見てみると

「あのコメントって

 そういう意味だったのね!」

と目から鱗のこともあると思います。

 

 

 

ただね、

やっぱりカジュアルな表現では

あるので、

改まった場面などでは

使うのを避けた方が無難。

 

 

 

海外のお友達ができて、

相手がそういう言葉を

使ってきたら、

「あ、そういう関係性なんだな」

と理解して

使い始めるっていうのでも

いいかもしれないです。

 

 

 

 

あ、

この短縮語を使った面白い動画があります。

 

 

https://www.facebook.com/txtstories/videos/270484520187080/

 

 

 

お母さんが娘に

SMSで

短縮語の意味について

いろいろ聞いてくるのです。

 

 

 

 

娘は親切に

お母さんの聞いてくる短縮語の

意味を教えてあげるのですが、

 

それが

絶妙なタイミングで

 

娘がお母さんの言っていることを

面倒くさがって答えないようにしている、

失礼なことを言っている、

 

というような流れになってしまうという

コメディタッチの動画です。

 

 

お母さんが

自分の言っていることを

誤解していることに気づいた娘が、

 

そのまま

お母さんの聞いてきた短縮語に

答えようとしてやめ、

他のことを書いたりする

様子なども面白いですし、

 

 

さまざまなSMSの短縮語が

出てきて、

雑学的な知識も身につきますよー。

 

 

もしよかったら

見てみてください(#^.^#)

 

=====

私自身が語学を学ぶために試行錯誤し、
講師時代の学びも併せて完成させた
学習法をまとめた動画を
今年夏にリリースします。
現在私のレッスンでも行っている、
使える文法力をつけながら
単語単位じゃなくて文で話せる発信力、
ネイティブの言っていることが聞こえるリスニング力に
彼らに伝わる発音力、
ナチュラルな英語を話せる力が同時に身に着く
トレーニング法です。
アップデートやお得な購入情報について
いちはやくお届けします。
下の公式ラインURLからお友達追加してください。

🌸公式ライン始めました🌸
https://lin.ee/UDu8FlL

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skype、ZOOM、ライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です