ぜんっぜんやる気が起きない時は。
おはようございます、
英検3級レベルから始める
オトナのやり直し英語
オンライン英会話レッスン講師
伊藤しほこです。
タイトルだけだと、
なんのブログか
分かりませんね笑
英語学習法の
ブログですよ。
【語学は毎日の積み重ね】
よく言われる言葉です。
【語学は使わないと忘れる】
これもよく言われる言葉です。
そして、
2つの言葉のどちらも真実です。
でも・・・
時には、
「ぜんっぜんやる気出ない!!!!」
Photo by Cel Lisboa on Unsplash
こともありますよね。
テキスト見るのもいや。
CDも聞きたくない。
英語の「え」の字も勘弁。
そんな時、あるのです。
私もそうです。
ドイツ語学校に通っていた時、
月曜日から金曜日まで
毎日4時間ドイツ語漬け。
山のように宿題が出て、
それをやらないと次の日の
レッスンで困るのです。
でも、
どーーーーーしても、
やりたくない!!!!
そんな時。あなたはどうします?
こういう時、
★いやいや、でもやるよ。やりますよ。
という方もいると思うし、
(立派です)
★少しでもいいから、やってみる
という方もいると思うし、
(これも立派)
★全然やらない
という方もいると思います。
私も、
その時の気分で
そのどれかを採用します。
でもね、
最近ちょっと思うのは、
★全然やらない
これが結構いいのかもしれないなぁと。
だって、
やりたくないんだもの。
と言ったら
身も蓋もないんですけど・・・
なんだかね、
【やる気がないときに
やったことって身につかないなぁ】
って思うのですよね。
逆に、
【全然やらなかった次の日、
『あ、昨日やらなかったからな。
今日はやったほうがいいな』
といういい意味での『反動』】
を使うのもいいのかもしれないなって。
一度休んでしまって、
そのあとも惰性でずるずると
怠けてしまうのは
それこそ本末転倒ですけど、
一度、
まったく英語のことを
忘れて、
思いっきりだらだらしたり、
出かけたり、
本読んだり、映画見たり、
そんなことをして、
『あ、やっぱり英語やりたい』
っていう気持ちが
再び出てくるのを待つのも
ありかな、
って最近思います。
=====
もし
あなたが
「最近英語、食傷気味」
と思ったら、
無理に何かに手を付けず、
思いっきり手放してみてください。
そして、
そのあとに出てくるものを
見つめてみてください。
「また英語、やりたいな」
そう思ったら、
あなたと
英語はかなり近い関係にあります。
それに気づいたら、
以前とはまたちょっと違う気持ちで
英語に取り組めるかもしれません(#^^#)
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする