音楽を聴きながら勉強したい方へおススメのyoutubeチャンネル

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

 

以前もお話したかもですが、

私、
勉強するときや
仕事する時、

音楽を聴くのが好きです。

あなたは
いかがですか?

前このお話ししたときは、
音楽の種類によって
学習効果が違う、
って話した気がしますが、

今回は
音楽を聴きながら
勉強すること自体の効果について
お伝えしますー。

 

勉強をするときに
音楽を聴くことのメリットとして、

ベネッセでは

1.勉強をするテンションアップ

2.リラックスさせて勉強効果アップ

3.集中力や記憶力アップ

 (クラシックや静かなジャズ音楽)

4.雑音をシャットアウトして
  集中できる環境を作る

などを挙げています。

デメリットは

1.勉強に視覚、音楽で聴覚を使うので

  集中力がそがれる場合がある

2.音楽の種類によっては学習内容よりも
  音楽の内容が入ってきてしまい、
  学習効果が下がる

  (日本語が母語の私達の場合
   日本語の歌はちょっと危険かもですね)

ですって。

 

 

「音楽聞くと学習効果が高まるのかぁ」

「でもわざわざCDとか買わないとかな?」

「オンラインで聞くとしても、

 自分で曲を選ばないといけないから

 面倒だなぁ」

と思った方。

 

 

youtubeで
「live radio」
って検索してみてください。

するとね、

ラジオみたいに
ずっと音楽を配信しているチャンネルが
たくさん出てきます。

それこそジャズやクラシックもあるし、
ヒップホップやR&Bなど
いろいろありますー。

そこからお好きなものを
クリックすれば、
勝手に音楽が流れてくるんですよ!

すごい手軽。

私が好きなのは、

「Rainy Jazz」っていうチャンネル。
勉強したり仕事したり、
読書したりするときに邪魔にならない
静かな音楽が入ってます。

あと余談なんですけど・・・

ここの音楽を聴きながら
料理作ると、
ちょっと丁寧に作れる気がします笑

(カフェで働いてる気分になるのかな)

ずっとね、
カフェやってみたいなぁーって
いう夢が実はある、

伊藤です。

それか、
カウンターしかない
おばんざいがズラ―っと並んでる、
居酒屋・・・

話がずれてきたところで、
また次回っ。

=====

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です