私の英語学習の動機は・・・不純でした笑

おはようございます、
英検3級レベルから
オトナの女性のやり直し英語
オンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

 

今日はあなたに
質問です。

【あなたがが
 「英語ができるようになりたい!」
 って思ったきっかけってなんですか?】

・好きな海外ドラマがあったから?

・海外旅行でもっと楽しみたいから?

・街角で海外の人に話しかけれられて
 答えられなかったから?

・仕事で英語が必要だから?

・海外で暮らすのが憧れだから?




いろんなきっかけがありますよね(#^^#)

 

 

私の英語学習のきっかけといえば・・・

お恥ずかしい話ながら、

全く不純なんです(;^_^A

 

私の「英語ができるようになりたい」不純な動機。

中学生の時に、

1週間だけ、

アメリカの田舎の町に
ホームステイしたんです。

その時英語は、

「学校で勉強する教科の1つ」

という認識。

お勉強としては
できたけれど、

発音も全くダメだったし、
話すなんてもってのほか。

話す勇気もありませんでした。

でもアメリカに降り立ったその日、
事件は起きます。

空港に迎えに来た
ホストファミリーの美少年に、

ひとめぼれしちゃったんです!!!

Photo by Oliver Ragfelt on Unsplash

(写真はイメージです。
もっとかっこよかったと思う笑)

背が高くて・・・
金髪で・・・
青い目で・・・
高い鼻には
そばかすが散っていて・・・
口元には、
いたずらっ子そうな微笑み。

少女漫画とか、
当時はやっていた
恋愛小説に
そのまま出てきそうな
男の子。

 

彼を見た時、
本当に世界が
ゆーっくり、
スローモーションのように
動きましたよ。

 

当時は本当に奥手だった私。

「かっこいいなぁ」
「お話できたらなぁ」

と思ってはいるのに、

英語は話せないし、
勇気もないし、

他の日本から来た女の子と、
遠巻きに、

「かっこいいねぇー」

なんてことも言えないくらい、
恥ずかしがってました。

 

 

 

でも、ひょんなことから
彼と仲良くなるきっかけができて、

英語がわからないながらも、
ジェスチャーや
片言の単語で意思疎通が
できるようになりました。

 

 

中学女子。
美少年と英語で会話!
(できてないけど)

もー、舞い上がってましたね!

 

そんなことだから当然、

別れの日は号泣しましたよー。

当時はインターネットもなかったから、
住所の交換をして。

 

日本に帰ってからの私の英語奮闘劇!

それから日本に帰っての私、
英語を猛勉強しました。

辞書と首っ引きで
彼に手紙を書いて。

英語がままならないところは、
絵を描いて。

必死に英語と向き合いました。

彼から手紙が来たら大喜び。

また辞書を引っ張り出して、

彼の言っていること、
一言も漏らさないように
読み込んで。

そのうちに
やり取りは自然になくなりましたが・・・

 

あれから20年・・・私の英語の原点は

今思えば、

あれが私の、

英語の学習動機。

「男の子と仲良くなりたい!」

です笑

ああ、懐かしい・・・

私の
【英語ができるようになりたい!】
の動機は、

その後いろいろと
変遷を遂げますが、

最初のきっかけを思い出すと、

「ああ、やっぱり英語、
できるようになってよかったなあ」

と思うし、

なにか壁にぶつかったときにも、

このきっかけを思い出すと、

「やっぱり英語、
できるようになりたい」

と気合いが入れ直されるのです。

 

 

さて、あなたは?

私の動機、不純の塊でした笑

でもね、そのおかげで今、
英語で仕事をし、
英語でコミュニケーションをとったり
できるようになったわけなんです。

動機はなんでもいい!
要は学習をしつづける、努力をし続ける力を
そこからどれだけ得られるかってことです。

さぁ、あなたの

【英語ができるようになりたい!】

のきっかけはなんですか(^ ^)?

 

=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/willlanguage

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
https://55auto.biz/will-language/touroku/entryform10.htm

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です