公園のおじいさんに勇気をもらった話
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
突然ですが、
Photo by Madison Nickel on Unsplash
私の家の前に
公園があります。
(ほんとに突然ですね笑)
我が家の窓から見えるところに
バスケット兼サッカーコートが
あって、
子供から大人から、
天気がひどくなければ
ほぼ毎日
誰かしら来て、
遊んだりスポーツしたり
してます。
あ、
前に
日本からサッカー好きな
男の子が来たって言う話を
したことがあったかな?
彼が現地の子と
サッカーをした、あの公園です。
ここにね、
毎日お昼に来る
おじいさんがいるのです。
右の半身が不自由のようで、
ゆっくりゆっくり
歩いて、
バスケ・サッカーコートに来て、
コートにある
全部のサッカーゴールを巡り、
(4つあります)
ゴール枠につかまりながら
屈伸したり、
腕を曲げ伸ばししたり、
30分かそれ以上、
運動をして帰ります。
私の亡くなった祖父も、
脳梗塞で
右半身が不自由になりました。
脳梗塞などで
倒れた場合、
すぐにリハビリをすれば
ある程度
回復をすることが
できるそうです。
でも、
そのリハビリって
すごく痛くて辛いらしい。
祖父は
リハビリをしきることが
できず、
その後20年近く
寝たきりになりました。
そのことがあったからかな、
公園に来て
一人で運動をしている
おじいさんを見ると、
「がんばれっ!!!」
って思うんです。
なんでもそうだと
思うけど、
何かを成し遂げようと
思ったら、
ある程度
頑張る必要がある時が
ありますよね。
英語もそう。
学習していて
「辛いな」
って思うことが
あるかもしれないです。
同じ内容を
何度も繰り返しCDで聞いたり、
言いにくい言い回し、
一人で何度も練習したり。
頑張ってるのに、
さらってできるようにならなくて、
イライラしたり。
「もうやめちゃおうかな」
って思うことも
あると思うし、
実際、
そうやって挫折してきた
経験がある方も多いかもしれません。
そこでやめるか、
やめないか。
判断にそんなに
時間はかからないかもしれません。
でもその判断で、
その後の人生って
かなり変わりますね。
=====
今日も
あのおじいさん、
公園に来ると思います。
そうしたら
私は窓から彼を眺めて、
「がんばれっ!!!」
って心で応援します。
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする