かけばかくほど英語が上達するものは?
おはようございます、
英検3級レベルから始める
オトナのやり直し英語
オンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
今日はなぞなぞですー。
かけばかくほど英語が上達するものは?
「単語・・・??」
そうですよね、
学生時代、何回も単語書いて、
英語を覚えましたね(;^_^A
「英文じゃない・・・??」
それもそうですね、
やっぱり読むだけじゃなくて、
書いてこそできるようになるもの!!
そうなんですけど・・・
「書く」
じゃなくて、
「かく」もの。
それは・・・
【恥】です。
Photo by Nathan Dumlao on Unsplash
これね、
私も数えきれないほど
かいてきましたよ。
(自慢じゃないか(;^_^A)
中学校の授業で、
「Th」の発音が
うまくできなくて、
先生に注意されたり、
高校では
グラマーが全然できなくて、
赤点すれすれだったし、
大学では、
一生懸命書いた
英文レポートを、
皆の目の前で
スライドで酷評されたし、
社会人になって
留学しても、
先生の言っていることが
分からなくて、
すごく簡単な質問なのに
答えられなかったし。
大きいモノから
小さなモノまで、
いろいろ
失敗して、
いっぱい
恥かいてきましたよ。
でもね、
英語って、自分の言葉じゃないから、失敗するのは当然なんですよ。
日本語だって、
言い間違いしたり、
勘違いして覚えてたりして、
間違えて
赤っ恥かくこと、
あるじゃないですか?
言葉だけじゃなくても、
慣れないことは
うまくできなくて当然。
なのになぜか、
「英語は間違えると恥ずかしい」
って思っちゃうんですよね。
なぜなんでしょう。
「間違えると恥ずかしいから、やらない」
というのって、
本当にもったいないことだなぁって
思うんですね。
仕事でも、
スポーツでも、
趣味でも、
なんでも。
最初はうまくできないのが
当たり前です。
失敗した時に
「あ、恥ずかしい!」
とか、
「あ、やってしまった!」
って思うけど、
「もう次はきちんとできる!」
って思えますよね。
これって、
失敗しないように
気を付けてうまくできた場合よりも、
失敗しちゃったときのほうが、
記憶に残りやすいっていうのが
あるからなんですね。
英語学習の本などに、
★★★★★
「問題を解いていて
間違えたら、
大げさに悔しがって
直すと、
よく覚えられる」
★★★★★
って書いてあるんです。
何らかの出来事に
強い感情が付随されると、
その出来事は
より強烈に記憶に残るっていうのを
利用しているんですね。
だから、
間違いを犯したときに感じる
感情が大きければ大きいほど、
それは記憶に残り、
次に生かされる、
ってことなんです。
これを、
「間違いが恥ずかしいから、
英語をやらない」
という風に、
行動を制限してしまうと・・・
どうなります?
何にも行動しないから、
失敗はない。
けれど、
何にも向上しない。
つまり、
英語ができるように
ならない、
ってことなんです。
私は人一倍、英語で恥をかいてきました。
でもそのたびに、
「ああー!!やってしまった。
悔しい!」
って思って、
「じゃあ、どうしたら
できるようになるのかな?」
って考えて、
そして行動してきたから、
今、
英語講師として働けています。
今、
ネイティブの人とも
サラッと話すことができています。
とはいえ、
皆さんにも
赤っ恥をいっぱいかいてください★
とは、言えません(;^_^A
いやいや、
もちろん、
赤っ恥かいてもいいんですよ!
というより、
赤っ恥かいてほしいです笑!
かけばかくほど、
英語力は磨かれていきますからね。
でも、
「いや、そうは言ってもね、やっぱり恥ずかしいよ」
という人もいると思うので、
そういう場合は、
★英語講師
とか、
★英語ができる人
とかを相手に、
【赤っ恥の予行練習】
みたいなのを
しておいたらいいんじゃないかと
思います。
どうやってもですよ、
英語の講師の方が
英語ができるわけなので、
「あちゃー
こんな恥ずかしい間違え
してしまった!」
みたいなことは
生徒さんには
絶対起きるんです。
もう、100%絶対です。
でもね、
その相手が、
自分より絶対英語ができる人
で、
かつ、
マンツーマンレッスンみたいな
プライベートな空間だったら、
恥は恥でも、
そんなにダメージは
なさそうじゃないですか?
そして、
そこでたくさん恥をかいていたら、
いざ実践ってなった時に、
「あ、これは前に
先生と練習したやつだ」
とかって思い出せるから、
間違えなくなってくるんですよ。
普段何にもしてなくて、
いきなり仕事とか、
大事な場面とかで
失敗やらかすよりは、
いいんじゃないかなぁーって
思うんですが・・・
いかがでしょう?
ちょっとでも、
あなたの
「英語、
間違えたら恥ずかしいから、
やりたくない・・・」
という気持ちが
安らいだら、幸いです(#^^#)
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/willlanguage
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
https://55auto.biz/will-language/touroku/entryform10.htm