リーディングチャレンジ、答え編
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
伊藤しほこです。
前回は
私がネットで見つけた
いいなーっていう文を
シェアしました。
読まれてみました?
もしまだだったら、
ぜひそちらを先に
読んでみてくださいね(*^-^*)
さて、
一体どんなことが
書いてあったのか?
読んでいってみましょうねー。
=====
Please remember:
覚えていてください。
Your job is the dream
of the unemployed
あなたの仕事は、
雇用されていない人の
夢であることを
Your house is the dream
of the homeless
あなたの家は、
ホームレスの人々の
夢であることを
Your smile is the dream
of the depressed
あなたの笑顔は
落ち込んでいる人の
夢であることを
Your health is the dream
of those who are sick
あなたの健康は
病気の人の夢であることを
Don’t let difficult times
make you forget your blessings.
困難な時こそ、
あなたにある恵みを
忘れないでください。
=====
こんな感じですかね(*^-^*)
この文を読んで、
あなたは
どう思われましたか?
食べ物がある
住む場所がある
着るものがある
健康である
一緒に笑いあえる人がいる
持っている人には
当たり前のことで、
時には
「なんでこんなもの・・・」
って自分の状況に
文句を言いたくなる時さえ
あるかもしれません。
でも、
あなたのおかれている状況は、
あなたの持っているものは、
それを持っていない人にとっては
のどから手が出るほど欲しいもの。
夢に出てくるほど、
うらやましいもの
なのかもしれません。
私たちは
当たり前のものを
失って初めて
どれだけ大切か分かったりします。
永遠に
なくなってしまってから
「ああ、あれは
私にとって
本当に本当に
大事なものだったんだ・・・」
って悔やむって
辛いですね。
私たちは
誰かを
うらやましく思ったり、
誰かと自分を比べて
自分を卑下したりします。
でも、
そのあなた自身も
すでに持っているもの、
見つけていない自分の輝きが
あるんですよね。
Photo by Josh Boot on Unsplash
この文を読むと
私は、
自分の持っているもの、
自分の周りにいてくれる人、
自分の置かれている環境に
感謝だなぁーって
思います。
=====
日常会話にもTOEICにも効果が出る!
最強の英語学習法セッション
只今割引継続中♡
→こちら
学習法セッションを動画で
ご覧になりたい方は
→こちら
シンプルなトレーニングで
本当に効果が出る英語を
教えたい方に。
オンラインで英語を教えていきたい方に。
しほ式英語教授法セッション
→こちら