【シザーハンズ】映画で英語に磨きをかける!ブラッシュアップ名言集

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

You are not handicapped.
What do they call you ? Exceptional.

 

今日は
懐かしい映画を
引っ張り出しましたよ。

1990年公開の、
「シザーハンズ」です。

Photo by Jude Beck on Unsplash

 

ティムバートンと
ジョニーデップの黄金コンビを
生み出した最初の作品で、

両手がはさみの
純粋な心を持った人造人間、
エドワードと
少女、キムの恋物語です。

この間
テレビでやってて、
悲恋だと知っていながら
ついつい見ちゃいましたー。

切ないけど
いい映画なんですよね。

=====

さて、
今日の名言。

You are not handicapped.
What do they call you ? Exceptional.

両手がはさみのエドワードに、
彼を家に迎え入れた女性、ペグの
友人が言った言葉です。

はい、
3文ですねぇ。

まず最初の文

You are not handicapped.

You are not 
= あなたは・・・ではない

これは大丈夫ですね。

次の

handicapped

は身体に障害のある、
という意味です。

日本語でもハンディキャップという
カタカナになってますね。

アメリカではこのhandicappedという言い方より、
challengedという言い方が好まれています。

challengeっていうのは挑戦のことですね、
challengedとなると
「(何かに)挑戦されている」
というような意味になります。

日本語に直訳するのは難しいんだけれど、

いろんな逆境や困難に
立ち向かっている、
それを克服しようとしている人々

のことを「challenged」と言います。

ちょっと長くなりましたが、

この文は

あなたは障がい者じゃない。

という意味になりますね。

 

What do they call you ?

訳しちゃうと、

彼らはあなたを何て呼ぶ?

です。

で、ここで大切なのは
theyだと思います。

このtheyは特定された人たちじゃなくって、

「世間一般の周りの人たち」

っていう風に考えると
いいんじゃないでしょうか。

「あなたみたいな人を
 世間ではなんて言うと思う?」

こんな感じに訳すと、
ニュアンスがより伝わるかな。

 

Exceptional.

この言葉も
直訳しちゃうと

「例外の」

っていう意味です。

例外の、

って言ってしまうと、
エドワードが
人々からのけ者にされてるような
イメージになっちゃいますけど、

この映画の中では、

「他の誰でもない、
 あなただけの独自性」

みたいな感じ、

「特別な人」という感じで
この言葉が使われているように
感じます。

なので、

全てをまとめると、

あなたは障がい者じゃない。
あなたみたいな人を
世間ではなんて言うと思う?
「特別な人」って言うのよ。

こんな感じで
いかがでしょうか。

=====

この名言って、
エドワードだけに向けられた
言葉じゃないと思うんです。

誰でも
人と違ったことが
1つや2つ、あるいはたくさん
あります。

見た目はもちろん一人一人違うし、
背景も、
考え方も、
あらゆるところが違います。

人と違うところは

髪や植木を美しく整える時の
エドワードのはさみのように利器になれば、

本当は傷つけたくないのに
触れるものを傷つける時の
エドワードのはさみのように
コンプレックスにもなります。

誰かを守るため、
自分を守るために
ふるった時の
エドワードのはさみのように、
武器にもなります。

自分は
他の誰とも違う、
特別な存在なんだ。

時にコンプレックスになり、
時に利器になり、
時に武器
(できれば人を傷つけず、
 自分の道を切り開くために
 使ってほしいけれど)
になる、

自分と人との違い。

どうやって活かしていったら、
自分も、周りも笑顔になれるかな?

こんなメッセージじゃないかな、
って私は思いました。

=====

この映画、

悲しくなるので
ずーっと見てなかったんです。

純粋なエドワードが
キムによって破滅する、

そんな映画だと
若いころに思ったからです。

でもね、
今回見てみたら、

キムもまた純粋に、
エドワードのことを愛してたんですよね。

だけど、
彼女もまた若いから、
大人たちから
エドワードを守る術がなかった。

いやぁー。

オトナになってから
同じ映画を見ると、
また学べますね。

というわけでね、
今週お時間あったら、

昔見ただけの映画、
見直してみることを
おススメしますよー。

もし
若いころと
今の印象が変わった!

っていう映画があったら、
私にも教えてください(#^.^#)

 

=====

 

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です