○○が得意な人は、英語の発音が上達する!?
おはようございます、
おはようございますー。
英検3級レベルから始める
オトナのやり直し英語
オンライン英会話レッスン講師
伊藤しほこです(#^^#)
昨日は、
英語の発音についてお伝えしましたね。
全ての音に均等に力を入れて
発音する、日本語。
方や英語は、
リズムや強弱を大切にするので、
全てのアルファベットに
均等に力を入れないので、
発音しない部分、
聞こえない部分が出てくるという
お話をしました。
これって、
ただ単にテキストを見ているだけでは
なかなか身につかない部分なので、
独学されている方だと、
いつまでたっても
発音ができるようにならないという
残念な結果を引き起こします。
やっぱり、
一番早くて効率的なのは
スクールに通ったり、
講師について教わったりという
風になるんですけど、
実は
英語の歌を完コピする
Photo by FOTOGRAFIA .GES on Unsplash
っていうやり方でも、
時間はかかりますが、
英語らしいリズムや強弱、
発音を身に着けることが
ある程度できるのですー。
というのも私、
「発音がきれいですね!」
と語学講師をする前から
よく褒められていたのですが、
「何をしたら、
そんな風になれるんですか?」
と聞かれたときに、
「んーーー・・・
なんだろう?」
と、すぐに思い当たるのが
なかったんですよ。
でも、ずっと考えていたら、
「あっ!!!!」
と思いついたのが・・・
【英語の歌が大好きで、
歌詞カードを見ながら
真似して歌ってた】
ことなんです。
英語の歌と日本語の歌、聞き比べてみると分かるんですが、
日本語の歌は、
1つの音に一つのひらがな
が乗っているのに対し、
英語の歌は、
1つの音に複数のアルファベット
が乗っているのです。
これが、
私が冒頭でお伝えした、
日本語と英語の発音の違いに
つながります。
メロディーに乗せて、
リズムに乗って
英語を発していくことで、
自然と英語らしい発音や
リズム、強弱が身についていったのです。
私がこの英語の歌を歌い始め、
「英語の発音、きれいですね!」
と言われるようになるまで、
約、3年。
私は歌が本当に好きなので、
ほぼ毎日、飽きずに1時間は
一人で歌っていたかなぁ。
こんな風に
3年位やれば、
独学でもネイティブらしい
自然な発音を身に着けることが
できますよ(#^^#)
もしカラオケ好き!
歌が好き!
という方だったら、
お好きな英語の歌手を作って、
完コピしてみてくださいー★
もし「3年もがんばれないっ」と言う方がいたら、
以下のリンクからメッセージ下さい。
3か月目くらいから英語や発音の変化に気づいていただける
レッスン、してますよ(#^.^#)
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする