【英語トリビア】眠れない時に羊を数えるのはなーぜだ?
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
今日は
ちょっとした話題に使える
面白い英語トリビアをご紹介。
あなたは眠れない時、
何をしますか?
ホットミルクを飲む、
とりあえず起きて何かして、
眠くなるまで待つ
目をつぶって
身体を少しでも休ませようとする
そもそも眠れないということがない
いろいろあると思いますが・・・
「眠れない時に
羊を数える」
っていうことをした方、
結構いるんじゃないかなぁと
思います。
私も小さいときに
この話を聞いて、
眠れない時
(ええ私、
小さいときから
眠れない時が
あったんですー。
特に、
「ウルトラクイズ」を見た晩は
脳が興奮しちゃうのか、
あのピコーンっていう音が
頭の中で何度も鳴ってしまって
寝れませんでした(;^_^A)
に、
「ひつじが一匹、
ひつじが二匹・・・」
って数えてみたりしました。
結局数に集中してしまって、
かえって眠れないって言うことが
多々ありましたが(;^_^A
どうして
眠れない時に
あのフワフワの動物を
思い浮かべるといいのか??
あなたは理由をご存知ですか?
これね、
実は日本語を母語とする人が
眠れない時に羊を数えても
意味がないんですー(;^_^A
というのも、
英語で、
眠る=sleep
と
羊=sheep
の発音が似ているから、
眠れない時に羊を数えるという
おまじないになった。
という経緯があるからなんです!!
日本語だと
全く発音が違いますから、
効果がないってことですねぇ・・・
今度あなたが
眠れないということが
あったら、
羊を数える以外の方法を
試された方がいいと思います。
私がおススメなのは、
深呼吸をしながら、
つま先から順に、
身体全体を
少しずつリラックスさせていく方法。
重くなってきた、
緩んできた、
溶けた来た、
こんな感覚を
身体の末端から中心、
頭が最後になるように
感じていくと、
ふんわり眠れますよ(#^.^#)
Photo by Tom Bradley on Unsplash
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする