英語で独り言。昨日のブログのワークをやった人だけ読んでくださいね!

おはようございます、
英検3級レベルから始める
オトナのやり直し英語
オンライン英会話レッスン講師
伊藤しほこです。

 

おとといから【英語で独り言】をおススメしています。

昨日は

実際に

何を、

どうやったらいいか、

をご紹介してますよー。

さて。

テキストから1文選んで、その言い方を練習してくださいましたか?

「練習しましたよ!」

という方は、
次を読んでください。

「いや、ブログを読んだだけです」

「いや、昨日のブログ読んでないです」

という方は、

ぜひ、ここ2日間のブログを
読み直して、

取り組んでから読み進めてくださいね。

 

2.使う場面を想定して、演じる

口の動きが滑らかになり、
すっと言えるようになったら、

次は

実際に使う場面を想定して、

身振り手振り、感情を入れて
言ってみましょう。

相手がこう言ってきて、
私がこう返す・・・

リアルに場面を考えて、

『一人芝居』するのですー。

恥ずかしいなぁと思う人は、

トイレの中とか、
お風呂とかね、

完全に一人になれる場所で
やってみるといいかもです。

これをやることで、

どんぴしゃの場面、
あるいは想定に似た場面が
来た時に、

よりナチュラルな感じで
その言葉を言うことができます。

 

子どもの時のこと、思い出してみてください。

よく、

子どもの一人遊びで

お父さんやお母さんの口癖を
びっくりするくらい上手に
真似してること、ありますよね。

Photo by Caleb Woods on Unsplash

彼らの頭の中では

そのセリフが出てきた場面が
鮮明に再生されていて、

それを口からアウトプットしてるんです。

例えば、

 

お父さんのつもりで「今日飲み会だから夕飯いらない」

みたいな感じで笑

 

彼らの言語世界は
まだ大人のように発達してませんから、

そのあとの(自作自演の)返答が

お母さんのつもりで

「あ、私も飲み会だから夕飯いらない」

なーんて

また全然ちぐはぐで、
面白かったりしますけど笑

=====

とまあこんな感じで、

一人芝居を反復し、

リアルにその場面が来ても

パッと言えるくらいに

マインドも鍛えていきましょう!!!

明日は最後のプロセスをお伝えしますね!

 

=====

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です