今お持ちの「使えない」英語テキスト、実は一生モノかもしれません。

おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。

 

さて今日は、
「使えない」英語テキストについて。

「本屋で平積みだったから」
「アマゾンで人気みたいだったから」

こんな風にして買ってみた
テキスト。

「今度こそ、
英語できるようになれるかしら」

ワクワクして開いてみたけど。。。

案の定、
三日坊主。

最初の数ページしか進まず、
残りの大半はきれいなまま!

大掃除や引っ越しの時に
古紙回収に出す。。

こんなこと、
繰り返したりしてませんか(^_^;)

 

知り合いに、

ドイツに住む日本人駐在員の
引っ越しを請け負う会社で働く人がいます。

彼がウチに遊びに来た時の
ことです。

私の本棚を見るなり、

「あっ、
これ引っ越しのときにかなり、
ゴミで出て来るやつです!」

と、
あるテキストを指差しました。

そのテキスト。

私の英語レッスンでは
かなり重宝しているテキストで、

英語の生徒さんのみならず
日本語を学ぶ生徒さんにも

「これを使うと話せるようになる!」

と大好評のもの。
(英語のテキストって、
 日本語教授にも使えるんですよ(#^.^#))

それが、
ほぼ新品のまま
かなりの数捨てられてるそうです。

「この良書がゴミに!?」

と驚くとともに、

「これを使えば
その人たちの駐在生活、
 かなり楽になっただろうに」

と勿体無いなあと思いました。

 

「このテキスト使えないな」

Photo by Rendiansyah Nugroho on Unsplash

 

そう思うとき、
時々あると思います。

確かに、
自分の目的に沿わないものだったり、
自分のレベルに合わないものだったら、
そういうこともあるかもしれません。

でもね、
大半は。。

「自分が使い方を知らない」

だけかもしれないんですね。

書店の語学本って

1人学習で進めていくのが
前提のことが多いから、

「この本使いにくいな」
「どうやって活用するの?」

と思ってしまうと、

「やっぱり、問題集がいいのかな」

と、

自分の本来の目的とは違う、

「やってる感がある」

テキストに流れたりします。

(でも結局、
自分の本来の目的と違うテキストだから、
これも三日坊主で終わっちゃう(^_^;))

デュッセルドルフにいる
駐在員の奥さんに
英語レッスンしたとき。

彼女も件のテキスト、
ほぼ新品のまま持っていましたよ。

「買ったけど、
全然使ってなくて」

という彼女に
使い方を説明したら、

「うわあ、
最初からそれを知ってたら
今英語で苦労してなかったのに!」

と言ってました笑

=====

実は

このテキストと
レッスンで使っているもう1冊のテキストを
使い、

実際にレッスンで行っている

学生の頃の知識をやり直し、
話せる・聞けるトレーニングの方法を
お伝えするセッションを
3万円(1回限り・1時間半から2時間)
でしています。

 

それから、
継続レッスンでは
実際にそのテキストを使い、

★内容の解説、

★生徒さんにより合った表現の提案、

★テキストの内容の補足プリント

★そのテキストを下敷きにした
 実践トレーニング

などをしています。

(それプラス、
 リスニングトレーニングや
 生徒さんの要望に合わせた
 オーダーメイド活動も併せて
 しています(#^.^#))

興味のある方は下の「個別相談をする」リンクから
「メルマガ読者限定体験レッスン」と記入して
ご相談されたいことをご連絡ください。

 

=====

無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です