おさらい前置詞【to】
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
今日は前置詞のおさらいですー。テーマは【to】。
早速行きますよっ。
★★★★★
【to】は
「相対する」
「目的地・到達点」
を表す
★★★★★
例えば、
face to face なら、
1つの顔と、
もう一つの顔が
お互いに向き合って、
相対しているイメージですね?
それから、
I go to school.
なら、
学校が目的地である
ということ、
理解いただけると思います。
さらにこのイメージから
派生して、
He pointed to the window.
=彼は窓を指さした
というように、
何かしらのものを
「指し示す」
という意味も出てきます。
こんな感じで、
まずは【to】の
イメージをつかんでください。
では次に、
いくつか【to】を使った
便利な表現を学んでいきましょう!
1.より好みのものを
表現する
I prefer tea to coffee.
=私はコーヒーより
お茶が好きです。
Photo by Anita Austvika on Unsplash
この文、
preferの直後に来たものが、
【to】の後のモノより好きだ、
という意味になることに
注意ですよー。
よく混乱してる人を
見かけるので、
気を付けてくださいね(#^.^#)
2.「・・・にとって」
That is important to me.
=それは私にとって大切です。
これは、
「指し示す」というイメージが
より明確になってますね!
That is important.
だけだと、
みんなにとって大切。
みたいな感じ。
(ただ単に、
「だれに」とって
大切なのかを
言っていない文、
とも言えるかも)
でも、
That is important to me.
と付け加えれば、
「ほかの誰かにとって
どうかは分からないけど、
自分にとっては大切なの」
という意味を付加できます。
=====
【to】って、
いろんな場面で聞いたり、
見たり、
とっても登場回数の多い前置詞。
ふとした時に出会ったら、
「どんな意味で使われてるかな?」
と興味を持ってみると、
【to】をよりうまく使いこなせるように
なりますよ!!
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする