海外旅行で必要な英語って?
おはようございます、
英検3級レベルから始める
オトナのやり直し英語
オンライン英会話レッスン講師
伊藤しほこです。
春休み、
ゴールデンウィーク、
夏休みに、
秋休み、
冬休み・・・・
長期の休みがあると、
「どこか遠くに行きたいなぁ」
ってうずうず。
海外旅行に
行かれる方も多いですよね(#^^#)
海外旅行、
どこに行くとしても、
「英語はできといた方が
いいのかしら・・・?」
って思いますよね。
実際、
私のレッスンの生徒さんも、
「海外でサラッと
英語を話したいんです!」
という希望をお持ちの方が
多いです。
で、考えたんですけど、
【海外旅行に必要な英語】
Photo by Amos Bar-Zeev on Unsplash
ってどんなものがあるんでしょうね?
まず、
多くの場合
海外旅行は
飛行機に乗る。
ここから旅が始まりますね。
そこから時系列で考えていくと、
・飛行機内の会話
・空港内の会話
・空港からホテルまでの
交通手段での会話
(タクシーが多いかな?)
・ホテルの受付の会話
・レストランの会話
・ショッピングでの会話
・観光地での会話
で、帰路につくから
・ホテルから空港までの会話
・空港での会話
・飛行機内での会話
ざっと考えると、
こんな場面で英語を使う
可能性が考えられます。
こういう風に整理してみると、
結構、
話される内容って想定できそうな感じです。
まず飛行機や空港では
大体同じようなことを
言ったり聞かれたりするし。
ホテルもそう。
お店やレストランは
欲しいものは変わるけど、
意向を伝えたり、
注文するのは
大体おなじだし、
観光地では、
「何が有名ですか?」
「これはなんですか?」
「写真撮ってもいいですか?」
「写真撮ってもらっても
いいですか?」
こんな感じのことが言えたら
いいんじゃないかな?
海外旅行の英会話は、フレーズよりも会話形式で学ぶ
実際の会話では、
自分の言いたいことを言って、
かつ相手の言っていることを
把握する必要があるので、
フレーズで覚えるのもいいですが、
会話形式でやりとりを
イメトレしておくと、
実際の場面でも
ある程度落ち着いて
対応することができます。
私のレッスンでも、
こんな風に場面を想定して
そこで起きそうな会話を
考え、
生徒さんがご本人、
私がその場面の相手役で
ロールプレイすることが
あるんですよ。
意外と会話でトレーニングしたものが
そのまま実践で役に立ったりして、
「落ち着いて会話ができましたー!」
って旅帰りの生徒さんから喜びのご報告を受けることもありますよ(#^.^#)
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする