「語彙が少ないから、英語が話せないんです」は、ウソかもしれません。

今日は、

日本人の方が
英語に対して持つお悩みの
上位に入ってくる、

【英語のボキャブラリーが少ないから、英語が話せない!】

これを紐解いてみましょう(^ ^)

「日本語でならたくさん話せるのに、
英語になると途端に寡黙になるのは、
知っている英単語が少ないからだ!!」

英会話が苦手な方の中には、
こういう理由を話される方、
結構いらっしゃいます。

実はこのお悩みって、
本当に多数の方が
もっていらっしゃるようです。

単語や文法など、
会話を成立させるために
必要な知識は、
それぞれの方が
覚えていく必要がある
部分ですが、

では、一体、
どれくらいの単語数があれば、
英会話が成立するんでしょう??

会話が成り立つ単語数って?

調べてみると、

大体どんな言語でも、

★★★★★

2,000語くらいの語彙があれば、
日常会話が成り立つようになってくる

★★★★★

そうです。

 

どうですか?

数だけ聞くと、

「ええー2,000!?」
って思いますかね。

でも実は。

 

★★★★★

中学校卒業レベルで、
2,000語以上の語彙は
覚えている

★★★★★

んですよ^^

中学校卒業レベルの
英検3級合格に必要な語彙数は、
2,000から2,600語。

なので、

もし英検3級をお持ちの方なら、

日常会話に必要な語彙力以上の
ボキャブラリーを知っている、

ということになります。

 

「ええーとは言っても、
 所詮は学生の使う単語でしょ?
 大人の会話にも使えるの?」

と思われる方もいらっしゃるでしょう^^

 

 

では、これ、ちょっとやってみましょう。

【次の日本文を、英語にしてください】

「私どもは自動車を製造しております。」

どうでしょう^^??

 

私ども・・・・??

自動車・・・・???

製造・・・・・????

引っかかった方いらっしゃるでしょうか。

 

日本語だと小難しい文。英語にするには?

 

ぱっと見難しげな日本語の語彙。

これを英語にするには、
                                                                                                                                                                                                                                Photo by Aaron Mello on Unsplash

★★★★★

小さな子に説明する
ような単語に直す

★★★★★

というのが最適^^

最初の方に書いたブログでもお伝えしましたね。

 

となると、

★私ども
 ↓
 私たち

★自動車
 ↓
 車

★製造する
 ↓
 作る

でも、OKじゃないですか?

そうしたら、

「私どもは自動車を製造しております」

「私たちは車を作っています」

とかなりシンプルになりました。

じゃあ、英語にしましょ。

★私たちは
 ↓
We

★車を
 ↓
 cars

★作っています
 ↓
 make

語順を整えて、

We make cars.

これで、十分です^^

 

 

あれ、意外と簡単にできちゃった?

改めてできた文を見てみてください。

中学校レベルでも知ってる
文法と、単語じゃないですか^^??

もちろん、
他にも言い方はありますが、
こういうシンプルな言い方の方が、
ネイティブにも好まれる場合が
多いです。

基本はこういった単語を使い、
あとは、ご自分の分野に
沿った単語をプラスして
覚えて行けばいいのです。

よく、

「日本の英語教育は、
 使えない」

と言われます。

でも元・中学校教師の私としては、

それには懐疑的です。

日本の英語の教科書は
単語や
文法の基礎をしっかり
固めてくれる、
いい教材なのです。

それを使って培った、
皆さんの持っている
英語の知識は、
相当なものです。

 

「使えない」中学英語を、「使える」英語にするためには。

それを
「本当に使える英語」
にするには、

・知っている単語と文法で
 自分の言いたいことを文にする

・それを話すトレーニングをする

・それを聞くトレーニングをする

これが必要です。

日本の英語教育に欠けているもの
があるとすれば、

この部分ですね。

もし英会話学校や、
マンツーマンレッスンなどを
探すのであれば、

上の3つをしっかりやってくれる
ところを探すのがいいと思います^^

 

=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/willlanguage

 

私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
 知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
https://55auto.biz/will-language/touroku/entryform10.htm

Follow Me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です