「どういたしまして」のYou’re welcome.以外の言い方、知りたくありませんか?
おはようございます、
「知ってる」英語を「使える」英語にするトレーニングで
英検3級レベルでもホントに聞ける・話せるようになる
オトナのオンライン英会話レッスン
講師、伊藤しほこです。
今日は
「どういたしまして」
のいろんな言い方を
学びましょうー!
日本語でも
「どういたしまして」
って言うより、
「いえいえー」
「とんでもない」
って言ったりしますからね、
英語でも
その場その場で使い分けられると
いいですよね(#^.^#)
★Don’t mention it.
直訳すると、
「それについて言及しないでください」
です。
まぁ、
「お礼には及びません」
っていう感じですかね!
★I’m happy to help.
「お手伝いできて嬉しいです」
なんかこれ、
聞いたら嬉しくなりそうですよね(#^.^#)
★「My pleasure.」
直訳すると、
「光栄です」っていう感じ。
これね、
私イケメンにそう言われてみたいと
常々思ってます笑
ここまでは
フォーマルなところでも
使える表現。
あ、もちろん
You’re welcome,も
フォーマルで使えます。
ここからはカジュアルな言い方を。
★No problem.
問題ないですよ、
大したことないですよ、
っていう感じ。
★Anytime.
これもねぇー
さらっとしててかっこいいなと
思う表現です。
「いつでもどうぞ」
そんな感じですね。
=====
怒涛のように
「どういたしまして」
の言い方をご紹介しました(#^.^#)
気に入ったものを
練習してみてくださいねぇー。
Photo by Leo Rivas on Unsplash
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
登録はこちらをクリック
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
個別相談をする