昨日の続きです。「今は英語、すぐには必要ないので・・・(やらない)」でほんとに大丈夫?
おはようございます、
英検3級レベルから始める
オンライン英会話レッスン講師
伊藤しほこです。
昨日は、
紙とペンで図を書いてもらいました。
それを用意したという想定で、
お話を進めていきますね。
1.【この図と自分の行動を照らし合わせる】
昨日の図、
それぞれの区画に余白がありますね。
それぞれの区画に、
普段の自分の行動を当てはめて
書いていってみましょう。
左上【重要だが緊急ではないこと】
左下【重要でも緊急でもないこと】
右上【重要かつ緊急なこと】
右下【緊急だが重要ではないこと】
どこの区画が、
多くなったでしょうか・・・?
この図を見ていて、
見えてきたことは
あったでしょうか・・・・(#^^#)
そして・・・
【英語の学習はどこに入るでしょうか?】
よーく考えて、
英語が入る区画、決めてくださいね。
さて・・・
お疲れさまでした。
これ、本気でやると、
かなり意味のあるワークです。
書いてみたものを
眺めつつ、
読み進めてくださいね。
多くの人は、【重要かつ緊急】【重要ではないが緊急】なものに振り回されている
私達の日々を
振り返ってみると、
大体が、
上記の二つをこなすだけで
精一杯、
という日もたくさんあると
思います。
お仕事でも、
お家でも、
重要か重要でないかに
関わらず、
緊急度の高いものに対応する。
これは仕方のないことです。
仕方のないことなんですが・・・
こういう日々に追われていて、
・このままで自分の将来の目的、達成できる?
・理想の暮らしをしている、と言える?
こんな風に思いませんか?
気が付いたら、
大事な
チャンスを逃している。
そんな風になってしまいやしませんか?
【重要だが緊急ではない】ことは、自分から向かって行かないと、やってこない
図の左上の区画に書いたもの、
読んでみてくださいね。
ここに入っているものは、
・あなたの夢への投資
や
・すぐには効果は出ないかもしれないけど、
必ず自分の役に立つこと
こんなことが書いてあるはずです。
そして、
【英語】も、
この部分に入ってくる要素です。
(仕事などですぐに
英語が必要な人は、
右上の区画に入っているはず。
これは早急に対応しないとですね!)
重要度も緊急度も高いもの、
重要ではないが、緊急なもの、
そういったことは、
自分が催促せずとも、
(そして自分が望んでいなくとも)
勝手にあちらからやってきます。
でも、
★将来の自分に本当に必要なもの★
こういったものは、
あちらからやってきてくれることは
まずありません。
本当は、
この部分をしっかり押さえておくことで、
将来、
重要かつ緊急なこと、
重要ではないが緊急なこと、
こういったことが
突発的にやってくる可能性を
間接的に減らすことができるのですが、
しっかりと
自分の将来を考え、
それに対する行動をとる、
と決めた人だけが、
ここに気づくことができます。
Photo by Garidy Sanders on Unsplash
=====
普段、
緊急度の高い事項に
振り回されている私達。
一体どうやったら、
【重要だが緊急ではない】
部分に取り組んでいけるのでしょうか。
と、
今日はここまで(#^^#)
また大切なこと話すので、
明日にひっぱりますねー。
(ついてきてくれたらうれしいなぁ)
ここまで読んでくださったあなたはすでに、
【重要だが緊急ではない】
つまり、
「将来の希望を叶える行動をする」
ことに準備ができている人ですよ!
=====
無料のメールレッスンに登録すると、
このようなコラムはもちろん、
ブログで公開していない
私のレッスンのメソッドの一部を使った学習方法や
動画付きのミニレッスンが
ほぼ毎日届きます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/willlanguage
私の実際のレッスンにご興味のある方
「もっと伊藤しほこがどういう人なのか
知ってから検討したいな」という方のために、
skypeやライン、メッセンジャー通話で個別相談を行っています。
以下のリンクよりご連絡ください。
https://55auto.biz/will-language/touroku/entryform10.htm
“昨日の続きです。「今は英語、すぐには必要ないので・・・(やらない)」でほんとに大丈夫?” に対して1件のコメントがあります。